• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

消化管内分泌系と脳神経系および生殖機能系との相互作用による疾病予防・改善食の提案

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26252016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関北海道大学

研究代表者

原 博  北海道大学, 農学研究院, 教授 (70198894)

研究分担者 比良 徹  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (10396301)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード消化管内分泌系 / 食事組成 / GLP-1
研究成果の概要

食欲や血糖値など多様な生理現象を調節する消化管ホルモンの分泌は、摂取した食品成分により調節される。本研究課題では、消化管ホルモン分泌を強く促進する食品成分を含む「食事」を摂取した際の、各種消化管ホルモン分泌応答を、門脈カニュレーションラット、マルチプレックスなどの手技を用いて実験動物(ラット)にて検討した。その結果、タンパク質の組成を変えることで消化管ホルモン分泌が大きく異なること、それには共存する炭水化物の種類も影響することが明らかとなった。また、消化管ホルモンGLP-1の分泌を強く促進する難消化性糖質の添加により、肥満誘導食の摂取量を抑制できることが示された。

自由記述の分野

食品栄養学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi