• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

抗炎症性脂質メディエーターに関する基盤的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26252018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関東京大学 (2015-2017)
名古屋大学 (2014)

研究代表者

内田 浩二  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40203533)

研究協力者 柴田 貴広  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 准教授 (80447838)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2017-03-31
キーワード脂質メディエーター / プロスタグランジン / 抗炎症 / タンパク質修飾 / 神経細胞分化
研究成果の概要

プロスタグランジン (PGD2)は様々な代謝産物を生成し、それらのいくつかは炎症の消散などに関与し、生体の恒常性維持に重要な役割を果たしているものと考えられている。本研究では、マススペクトロメトリーを用いたPGD2代謝産物の特異的検出法を確立し、血清アルブミン依存的に産生される主要な代謝物としてΔ12-PGD2を同定し、肥満細胞の脱顆粒における検出・定量にも成功した。また、肥満細胞の脱顆粒では、神経突起伸長活性を有するPGD2代謝産物として15d-PGJ2を同定し、さらにカルシウムチャネルであるTRPV1を介した神経突起伸長増強メカニズムを確立した。

自由記述の分野

食糧化学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi