• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

家畜の卵胞発育・排卵制御に資するエストロゲンフィードバックの分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26252046
研究機関名古屋大学

研究代表者

束村 博子  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00212051)

研究分担者 大蔵 聡  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (20263163)
平林 真澄  生理学研究所, 行動・代謝分子解析センター, 准教授 (20353435)
前多 敬一郎  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30181580)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードキスペプチン / GPR54 / GnRH / メタスチン / エストロゲン
研究実績の概要

本研究は、ほ乳類のメスの卵胞発育と排卵を制御するエストロゲン(E2)の負および正のフィードバックによる性腺刺激ホルモン分泌制御の分子メカニズムの解明とその応用の検証を目的としている。本年度はE2のフィードバック作用を仲介すると考えられるキスペプチンニューロンにおける、E2のキスペプチン遺伝子(Kiss1)発現に対する効果を明らかにすることを目的とし、次のin vitroおよびin vivo実験を実施した。In vitro実験:キスペプチンニューロン由来の不死化細胞株の作製およびスクリーニングを実施した。雌ラットより採取した前腹側室周囲核(AVPV)あるいは弓状核(ARC)をから得た細胞をSV40 T-antigenにより不死化し、AVPVあるいはARCよりそれぞれ85個、91個の候補細胞株を得た後、リアルタイムPCRにより、Kiss1、neurokinin B(NKB)遺伝子、dynorphine A (Dyn)遺伝子、E2受容体遺伝子(Esr1)などのキスペプチンニューロンに特徴的に発現する遺伝子群の発現を指標とし絞り込みを行った。その結果、有力なARC 候補株として rR49、rR60 株を、AVPV 候補株として rV7、rV73、rV79 を得た。さらに、ARC候補株rR49に、キスペプチン、NKB、Dynが発現することを免疫組織化学により確かめた。その後、本株のE2 添加による Kiss1 発現量の変化を解析した所、E2による有意な変化は得られなかった。In vivo実験:性成熟前ラットを用いて、E2依存性にKiss1発現が抑制されることを明らにした。一方で、NKBおよびDyn遺伝子については、性成熟前後で大きな違いは認められなかった。このことから、性成熟前にはKiss1特異的にE2が発現抑制効果を有することを明らかにした

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

In vitro実験:エストロゲンによるキスペプチン遺伝子発現制御(正および負のフィードバック)の分子機構を明らかにするためのツールとして、当初の目的のとおり、有力な不死化細胞培養株を得た。一方で、最有力株を用いてエストロゲン添加実験をした結果、予想と異なり、残念ながら、ARCあるいはAVPV由来不死化株で、キスペプチン遺伝子発現が、抑制(ARC)あるいは促進(AVPV)されなかったため、現在進行形で、新たな他の候補株により同様の実験を実施している。
In vivo実験:性成熟前のラットを用いて、E2依存性にキスペプチン遺伝子発現が抑制されることを明らにした。一方で、NKBおよびDyn遺伝子については、性成熟前後でそれら遺伝子発現に大きな違いは認められなかった。このことから、性成熟前にはキスペプチン遺伝子特異的にE2が発現抑制効果を有することを明らかにした。また、昨年度までに得た、Kiss1発現制御に関わる可能性が高い転写因子群のsiRNA投与実験の為の、脳手術の実験計画もたてつつあり、総合として、概ね順調に進展していると自己評価できる。

今後の研究の推進方策

本研究で有力株のE2 添加による Kiss1 発現量の変化を解析したところ、残念ながらE2による有意な変化を得ることができなかったため、これまで得られた別の候補株のリアルタイムPCR結果を精査し、同様の手法を用いて、新たな有力候補株を検索中である。すでに候補株を複数有しているので、次年度中には、有力な株を得、次段階に進めると考えている。
また、可視化キスペプチンニューロンのトランスクリプトーム解析結果を精査し、ARCあるいはAVPV特異的にKiss1発現制御に関わる可能性が高い転写因子群を既にリスト化したので、これら転写因子の発現抑制をin vivoで確認するための準備を進めている。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] キスペプチンによる生殖制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      家田菜穂子・井上直子・束村博子・上野山賀久
    • 雑誌名

      内分泌・糖尿病・代謝内科

      巻: 44 ページ: 2-6

  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated genome editing in wild-derived mice: generation of tamed wild-derived strains by mutation of the a (nonagouti) gene.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirose, M., Hasegawa, A., Mochida, K., Matoba, S., Hatanaka, Y., Inoue, K., Goto, T., Kaneda, H., Yamada, I., Furuse, T., Abe, K., Uenoyama, Y., Tsukamura, H., Wakana, S,. Honda, A. and Ogura, A.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 ページ: 42476

    • DOI

      10.1038/srep42476.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long -term neonatal estrogen exposure causes irreversible inhibition of LH pulses by suppressing arcuate kisspeptin expression via estrogen receptors α and β in female rodents.2017

    • 著者名/発表者名
      Minabe S., Ieda N., Watanabe Y., Inoue, N., Uenoyama Y., Maeda K.-I., and Tsukamura H.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 158(6) ページ: 1-12

    • DOI

      10.1210/en.2016-1144

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical characterization of the arcuate kisspeptin/neurokinin B/dynorphin (KNDy) and preoptic kisspeptin neuronal populations in the hypothalamus during the estrous cycle in heifers.2016

    • 著者名/発表者名
      Hassaneen ASA, Naniwa Y, Suetomi Y, Matsuyama S, Kimura K, Ieda N, Inoue N, Uenoyama Y, Tsukamura H, Maeda K-I, Matsuda F, Ohkura S.
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev.

      巻: 62(5) ページ: 471-477

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neonatal kisspeptin is steroid-independently required for defeminisation and peripubertal kisspeptin-induced testosterone is required for masculinisation of the brain: A behavioural study using Kiss1 KO rats.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Uenoyama, Y., Ikegami, K., Dai, M., Watanabe, Y., Takahashi, C., Hirabayashi, M., Tsukamura, H. and Maeda, K.-I.
    • 雑誌名

      J. Neuroendocrinol.

      巻: 999 ページ: 999

    • DOI

      10.1111/jne.12409.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ほ乳類の性成熟を制御する脳内メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      上野山賀久・束村博子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 67 ページ: 161-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and epigenetic mechanism regulating hypothalamic Kiss1 gene expression in mammals.2016

    • 著者名/発表者名
      Uenoyama, Y., Tomikawa, J., Inoue, N., Goto, T., Minabe, S., Ieda, N., Nakamura, S., Watanabe, Y., Ikegami, K., Matsuda, F., Ohkura, S., Maeda, K.I. Tsukamura, H.
    • 雑誌名

      Neuroendocrinology

      巻: 103 ページ: 640-649

    • DOI

      10.1159/000445207

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Maturation and physiology of hypothalamic regulation of the gonadal axis.2016

    • 著者名/発表者名
      Uenoyama, Y., Inoue, N., Ieda, N., Pheng, V., Maeda, K.-I. and Tsukamura, H.
    • 雑誌名

      Springer

      巻: 999 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The roles of kisspeptin revisited: inside and outside the hypothalamus.2016

    • 著者名/発表者名
      Uenoyama, Y., Pheng, V., Tsukamura, H. and Maeda, K.-I.
    • 雑誌名

      J. Reprod. Dev.

      巻: 62 ページ: 537-545

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ほ乳類の生殖機能を制御するエストロジェンのフィードバック作用を仲介する脳内メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      上野山賀久、束村博子
    • 雑誌名

      日本生殖内分泌学会雑誌

      巻: 21 ページ: 5-8

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 視床下部による卵胞発育制御機構~卵胞発育を理解する~知っておくべき基礎知識【卵胞発育の生理】2016

    • 著者名/発表者名
      井上直子、束村博子、上野山賀久
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 70 ページ: 1094-1097

  • [学会発表] 哺乳類の生殖を制御する神経内分泌機構―キスペプチニューロンを中心にー2017

    • 著者名/発表者名
      束村博子
    • 学会等名
      日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2017-04-21 – 2017-04-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of gap junctional communications between KNDy neurons and glial cells in synchronized discharges of KNDy neurons in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Ikegami, Nahoko Ieda, Teppei Goto, Alisa Sugimoto, Sho Nakamura, Naoko Inoue, Kei-ichiro Maeda, Hiroko Tsukamura and Yoshihisa Uenoyama
    • 学会等名
      3rd World Conference of Kisspeptin-Brain and Beyond
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2017-03-30 – 2017-03-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Development/Sex Differences of Kiss1 neurons.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukamura, H.
    • 学会等名
      3rd World Conference of Kisspeptin-Brain and Beyond
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2017-03-30 – 2017-03-31
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 前腹側室周囲核へのATPの投与がLH分泌に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      石垣蓮、家田菜穂子、上野山賀久、束村博子、井上直子
    • 学会等名
      畜産学会第122回大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲第1キャンパス(神戸市)
    • 年月日
      2017-03-26 – 2017-03-30
  • [学会発表] TIP39-ソマトスタチン系による泌乳期キスペプチン遺伝子発現抑制の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      杉本有沙、上野山賀久、渡辺雄貴、家田菜穂子、池上花奈、井上直子、束村博子
    • 学会等名
      第21回日本生殖内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-01-14 – 2017-01-14
  • [学会発表] 性成熟期におけるKNDyニューロンの神経ペプチド遺伝子発現におよぼすエストロジェンの影響2016

    • 著者名/発表者名
      小林卓磨、上野山賀久、家田菜穂子、井上直子、束村博子
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] ラット脳内におけるμ-オピオイド受容体発現細胞の局在2016

    • 著者名/発表者名
      河合成美、家田菜穂子、上野山賀久、井上直子、束村博子
    • 学会等名
      第43回日本神経内分泌学会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [学会発表] ラットキスペプチンニューロン不死化細胞株の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      堀畑慶、家田菜穂子、井上直子、上野山賀久、末富祐太、松田二子、前多敬一郎、束村博子
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-09-11 – 2016-09-15
  • [学会発表] 吸乳刺激による弓状核Kiss1遺伝子発現抑制がTIP39-ソマトスタチンニューロン経路により仲介される可能性2016

    • 著者名/発表者名
      杉本有沙、上野山賀久、渡辺雄貴、家田菜穂子、池上花奈、井上直子、束村博子
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2016-09-11 – 2016-09-15
  • [学会発表] Cell-to-cell communication via gap junctions may play a role in gonadotropin-releasing hormone pulse generation.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, K., Ieda, N., Minabe, S., Goto, T., Inoue, N., Maeda, K.-I., Tsukamura H., and Yoshihisa Uenoyama
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems (ISPGRS 2016)
    • 発表場所
      East-West Center, University of Hawaii
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of rat kisspeptin neuronal cell lines.2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Horihata, Nahoko Ieda, Noko Inoue, Yoshihisa Uenoyama, Yuta Suetomi, Fuko Matsuda, Kei-ichiro Maeda, Hiroko Tsukamura
    • 学会等名
      International Symposium on Pituitary Gland and Related Systems (ISPGRS 2016)
    • 発表場所
      East-West Center, University of Hawaii
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Kisspeptin and Reproduction.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukamura, H.
    • 学会等名
      China Agricultral University Seminar
    • 発表場所
      China Agricultral University
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-17
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳の性分化研究からみる男女共同参画2016

    • 著者名/発表者名
      束村博子
    • 学会等名
      第34回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 発表場所
      久山温泉 ホテル夢家
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 排卵中枢キスペプチンニューロンの性分化には種差がある2016

    • 著者名/発表者名
      松田二子、渡辺雄貴、大蔵聡、井上直子、上野山賀久、前多敬一郎、束村博子
    • 学会等名
      第13回GPCR研究会
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-14

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi