研究課題/領域番号 |
26253001
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
徳山 英利 東北大学, 薬学研究科, 教授 (00282608)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 有機化学 / 薬学 / 全合成 / 生物活性天然物 / アルカロイド / 二量体 / 酸化反応 |
研究実績の概要 |
本研究では、合成の格段の効率化の新たな方向性を示す独創的な骨格構築法および酸化反応を基盤とした、特異で複雑な骨格を有する以下のアルカロイドの合成研究を行った。以下にそれぞれのサブテーマに関して、本年度得られた結果を記載する。ジチオジケトピペラジン系アルカロイドの合成に関しては、二量体型ピロロインドールアルカロイド群の合成研究を行なった。独自に確立したトリプトファン誘導体の触媒的二量化反応を、様々なジケトピペラジン環を有する基質に適用することで、重要な生物活性を有するピロロインドールアルカロイド類の収束的かつ網羅的合成を達成した。アザスピロ系アルカロイドの合成に関しては、申請者が見出した不斉転写型ラジカル転位環化反応を駆使し、レパジフォルミンの基本骨格となる二環性のアザスピロ構造の構築に成功し、全合成への足がかりを築くことができた。含窒素多置換複素環構造を有するアルカロイドの合成に関しては、昨年度開発したオキシムスルホナートの新規環拡大反応について、求核剤の一般性を検証した。さらに、昨年度開発したCC-1065の不斉全合成の各工程や合成経路の最適化を行なった。高次縮環型アルカロイドの合成に関しては、昨年確立したハプロファイチンの合成を最適化し、論文投稿にこぎ着けた。続いて、二核性インドールアルカロイド、ボカンジミンの合成研究を行なった。二量体型アルカロイドの合成を行なうにあたって、はじめにその単量体であるアスピドスペルマ骨格の効率的新規構築法を目指した。その結果、モデル化合物を用いた、インドール2位のC-H官能基化を利用した9員環構築と、合成終盤でのアミン選択的な酸化反応を経たアスピドスペルマ骨格の新規構築法の開発に成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
二量体型アルカロイド、ハプロファイチンやアザスピロ系アルカロイド、ヒストリオヒコトキシンの全合成が、それぞれAngewandte Chemie International Edition誌に掲載され、国際的に高い評価を受けた。また、独自に確立したトリプトファン誘導体の触媒的二量化反応をもとに、重要な生物活性を有するさまざまなピロロインドールアルカロイド類の網羅的全合成を達成した点も評価できる。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでに確立した研究をもとにレパジフォルミン、ケトミン、プラキニジン、ボカンジミンの単量体ユニットであるデオキソアポジンの全合成を達成する。また、昨年度に引き続き、アコニチン系アルカロイドの基本骨格の構築法の確立を目指す。さらに、ヒストリオヒコトキシンの合成研究の過程で見出した、アミドの還元的アリル化反応の一般性についても検証する予定である。
|