• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

新規グリセロリン脂質の発見とその代謝・生命機能の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26253006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関秋田大学

研究代表者

佐々木 雄彦  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50333365)

研究分担者 中西 広樹  秋田大学, 学内共同利用施設等, 助教 (10466740)
江口 賢史  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70457117)
高須賀 俊輔  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90375262)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂質 / 細胞膜 / シグナル伝達
研究成果の概要

疾患の原因となる遺伝子の変化や環境因子への暴露は、細胞膜のリン脂質構成に影響を与えることが多い。例えばがんにおいては、リン脂質が細胞周期、生存、細胞運動やがん細胞の代謝特性などの調節因子として働くことが知られている。本研究でわれわれは、独自に開発した質量分析をベースにした脂質動態解析方法と疾患モデル/遺伝子改変マウスを活用して、疾患に関連する膜リン脂質シグナル伝達系の解明を目指した。そして、がんや炎症性疾患モデルにおいて変動するいくつかの新規脂質を発見した。興味深いことに、そのうちの一つは細胞外にも存在することを見出し、また、その代謝に関わる酵素を同定することができた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi