• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

チャネル機能発現における膜上集合・離散動態の新しい機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26253014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関福井大学

研究代表者

老木 成稔  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (10185176)

研究分担者 炭竈 享司  福井大学, 医学部, 特命助教 (30579412)
岩本 真幸  福井大学, 医学部, 助教 (40452122)
角野 歩  福井大学, 医学部, 特別研究員 (80717140)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードlipid bilayer / single-channel current / membrane lipid / clustering / channel gating
研究成果の概要

私達はKcsAカリウムチャネルが他の膜蛋白質と同様に細胞膜上で動き回り、その活性化状態によって集合・離散することを初めて原子間力顕微鏡で明らかにした。この仕組みを明らかにするための脂質2重膜での実験において、チャネルの向きをそろえてチャネル蛋白質を膜に組み込む方法を確立した。一方、チャネル機能に関しては新しく開発した液滴接触2重膜法によって、膜リン脂質の組成を膜内外葉毎に変えられることを利用し、チャネル活性へのリン脂質の効果を詳細に検討した。

自由記述の分野

生理学一般

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi