• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

分子イメージングと新規KOマウスによる“善玉”としてのヒスタミン系の機能研究

研究課題

研究課題/領域番号 26253016
研究機関東北大学

研究代表者

谷内 一彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50192787)

研究分担者 吉川 雄朗  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70506633)
中村 正帆  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80734318)
渋谷 勝彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 産学官連携研究員 (30596268)
研究期間 (年度) 2014-06-27 – 2018-03-31
キーワードヒスタミン / ヒスタミン代謝酵素 / ヒスタミントランスポーター
研究実績の概要

1;histamine N-methyltransferase(HNMT)欠損マウスの機能解析
脳内のヒスタミンはヒスタミン分解こそであるHNMTによって不活化されることがわかっているが、その生理的役割については不明のままであった。我々はHNMTが脳内ヒスタミン濃度制御において、極めて重要な役割を果たしていることを明らかにした。またHNMTが欠損すると、ヒスタミンが異常高値となり、ヒスタミンH1受容体の活性化によって睡眠覚醒サイクルに変化が生じること、ヒスタミンH2受容体の活性化によって攻撃性に変化が生じることが明らかとなった。
2:ヒスタミンによる抗アミロイド作用の検討
アルツハイマー病の原因分子の一つであるアミロイドの蓄積とヒスタミンとの関連について検討するために、アルツハイマー病モデルマウスを新たに購入し、脳内ヒスタミン系との関連について解析を進めている。
3:ヒスタミントランスポーターの機能解析
ヒスタミンを輸送することができるトランスポーターに対して、阻害剤のスクリーニング系を構築することができた。スクリーニングを開始したところ、既に有力な候補化合物を数種類見出すことができた。今後これらの候補化合物が実際に脳内ヒスタミン濃度調節能を有するかどうかについて、in vitroおよびin vivo両面から検討を行っていく予定である。またヒスタミン輸送能を有するトランスポーターのノックアウトマウスについても解析を継続して行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒスタミン代謝酵素欠損マウスについては、解析の大半を終え、ヒスタミン分解系の重要性および生理的意義を新たに示す事ができた。トランスポーターのノックアウトマウスについても作製を完了しており、概ね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

ヒスタミン代謝酵素については、全身欠損マウスの解析をほぼ終えることができたので、今後はコンディショナルノックアウトマウスを作製し解析を行っていく。HNMTは神経細胞およびアストロサイトの両者に発現していることが報告されていることから、どちらの細胞群がヒスタミン代謝に貢献しているのかについて検討を行っていく。またヒスタミントランスポーターのノックアウトマウスの解析も行っていく。ヒスタミン代謝酵素およびヒスタミントランスポーターの阻害剤スクリーニングについても既に着手しており、今後も継続して行っていく。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 18F-THK5351: A Novel PET Radiotracer for Imaging Neurofibrillary Pathology in Alzheimer Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Okamura N, Furumoto S, Furukawa K, Ishiki A, Tomita N, Tago T, Hiraoka K, Watanuki S, Shidahara M, Miyake M, Ishikawa Y, Matsuda R, Inami A, Yoshikawa T, Funaki Y, Iwata R, Tashiro M, Yanai K, Arai H, Kudo Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Med

      巻: 57 ページ: 208-214

    • DOI

      10.2967/jnumed.115.164848

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance evaluation of the small-animal PET scanner ClairvivoPET using NEMA NU 4-2008 Standards.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Shidahara M, Watabe H, Watanuki S, Ishikawa Y, Arakawa Y, Nai YH, Furumoto S, Tashiro M, Shoji T, Yanai K, Gonda K.
    • 雑誌名

      Phys Med Biol

      巻: 61 ページ: 696-711

    • DOI

      10.1088/0031-9155/61/2/696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histamine H1 receptor occupancy by the new-generation antipsychotics olanzapine and quetiapine: a positron emission tomography study in healthy volunteers.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Ito C, Hiraoka K, Tashiro M, Shibuya K, Funaki Y, Yoshikawa T, Iwata R, Matsuoka H, Yanai K.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology (Berl)

      巻: 232 ページ: 3497-3505

    • DOI

      10.1007/s00213-015-4002-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [(18)F]THK-5117 PET for assessing neurofibrillary pathology in Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Okamura N, Furumoto S, Furukawa K, Ishiki A, Tomita N, Hiraoka K, Watanuki S, Shidahara M, Miyake M, Ishikawa Y, Matsuda R, Inami A, Yoshikawa T, Tago T, Funaki Y, Iwata R, Tashiro M, Yanai K, Arai H, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 42 ページ: 1052-1061

    • DOI

      10.1007/s00259-015-3035-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histamine H3 receptor in primary mouse microglia inhibits chemotaxis, phagocytosis, and cytokine secretion.2015

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Yoshikawa T, Matsuzawa T, Naganuma F, Nakamura T, Miura Y, Mohsen AS, Harada R, Iwata R, Yanai K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 63 ページ: 1213-1225

    • DOI

      10.1002/glia.22812.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid deposits and response to shunt surgery in idiopathic normal-pressure hydrocephalus.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka K, Narita W, Kikuchi H, Baba T, Kanno S, Iizuka O, Tashiro M, Furumoto S, Okamura N, Furukawa K, Arai H, Iwata R, Mori E, Yanai K.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 356 ページ: 124-128

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.06.029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative kinetic analysis of PET amyloid imaging agents [(11)C]BF227 and [(18)F]FACT in human brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Watabe H, Tashiro M, Okamura N, Furumoto S, Watanuki S, Furukawa K, Arakawa Y, Funaki Y, Iwata R, Gonda K, Kudo Y, Arai H, Ishiwata K, Yanai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 42 ページ: 734-744

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.05.001

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of brain histamine in glutamate release from cultured astrocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Aniko Karpati、吉川雄朗、中村正帆、長沼史登、飯田智光、三浦大和、谷内一彦
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] マウスにおけるヒスタミン神経系とイソフルラン麻酔の相互作用について2016

    • 著者名/発表者名
      中村正帆、吉川雄朗、長沼史登、飯田智光、三浦大和、Aniko Karpati、望月貴年、谷内一彦
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Histamine N-methyltransferaseの欠損はマウスにおいて睡眠覚醒サイクル異常と高い攻撃性を引き起こす2016

    • 著者名/発表者名
      長沼史登、吉川雄朗、中村正帆、堀米愛、三浦大和、矢内敦、望月貴年、谷内一彦
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] 膵β細胞におけるヘパラン硫酸の重要性2016

    • 著者名/発表者名
      松澤拓郎、吉川雄朗、中村正帆、谷内一彦
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [学会発表] Role of histaminergic neuronal system in isoflurane anesthesia2015

    • 著者名/発表者名
      Tadaho Nakamura, Takeo Yoshikawa, Fumito Naganuma, Osamu Kobayashi, Miho Kaneko, Masanori Yamauchi, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      Anesthesiology 2015
    • 発表場所
      アメリカ、サンディエゴ
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Histamine N-methyltransferseノ欠損はマウスにおいて攻撃性を高め、睡眠サイクル異常を引き起こす2015

    • 著者名/発表者名
      長沼史登、吉川雄朗、堀米愛、三浦大和、中村正帆、矢内敦、望月貴年、谷内一彦
    • 学会等名
      第37回日本生物学的精神医学会第45回日本精神神経薬理学会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船橋)
    • 年月日
      2015-09-24 – 2015-09-26
  • [学会発表] 生体内ミクログリアにおける中枢ヒスタミン系の役割2015

    • 著者名/発表者名
      飯田智光、吉川雄朗、松澤拓郎、長沼史登、中村正帆、三浦大和、谷内一彦
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [学会発表] イソフルランの麻酔作用におけるヒスタミン神経系の役割2015

    • 著者名/発表者名
      中村正帆、吉川雄朗、長沼史登、三浦大和、飯田智光、松澤拓郎、堀米愛、Karpati Aniko、谷内一彦
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-18
  • [学会発表] Histamine N-methyltransferase deficiency induced the abnormal sleep-awake cycles and aggressive behavior in mice2015

    • 著者名/発表者名
      長沼史登、吉川雄朗、矢内敦、堀米愛、三浦大和、中村正帆、望月貴年、谷内一彦
    • 学会等名
      第58回日本神経化学大会
    • 発表場所
      大宮(大宮ソニックシティ)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] ヒスタミン研究に残された解決されるべき課題:脳内ヒスタミンの分解系を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      谷内一彦、長沼史登、中村正帆、岡村信行、吉川雄朗
    • 学会等名
      第19回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      いわき(小名浜オーシャンホテル)
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス多基質性トランスポーターによるモノアミン輸送能の検討2015

    • 著者名/発表者名
      三浦大和、吉川雄朗、長沼史登、中村正帆、飯田智光、谷内一彦
    • 学会等名
      第19回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      いわき(小名浜オーシャンホテル)
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-21
  • [学会発表] Mechanism of brain histamine clearance2015

    • 著者名/発表者名
      吉川雄朗、長沼史登、三浦大和、矢内敦、堀米愛、中村正帆、望月貴年、谷内一彦
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Role of histamine in gliotransmitter release from astrocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Aniko Karpati, Takeo Yoshikawa, Tadaho Nakamura, Fumito Naganuma, Tomomitsu Iida, Yamato Miura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸(神戸国際会議場)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [学会発表] Analysis of histamine N-methyltransferase deficient mice2015

    • 著者名/発表者名
      Naganuma F, Yoshikawa T, Nakamura T, Miura Y, Matsuzawa T, Yanai K
    • 学会等名
      European Histamine Research Society 44th annual meeting
    • 発表場所
      スペイン(マラガ)
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 国際学会
  • [学会発表] H1-knocked out mouse had high sensitivity to isoflurane anesthesia2015

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Yoshikawa T, Naganuma F, iida T, Miura Y, Yanai K
    • 学会等名
      European Histamine Research Society 44th annual meeting
    • 発表場所
      スペイン(マラガ)
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-09
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi