研究課題
胃癌は一様ではなく,組織像は多様多彩である.2014年の癌ゲノムアトラス(TCGA)ネットワークによる胃癌分子型分類では,EBウイルス(EBV)関連胃癌,マイクロサテライト不安定性胃癌(MSI-H),ゲノム安定性胃癌(びまん型),染色体不安定性胃癌(腸型)の4型が挙げられている.胃癌における個別化医療をさらに推進するためには,びまん型,腸型を新たな観点でさらに再分類するとともに,サブタイプごとに進展に伴う癌細胞の多様性の獲得機構について解明し,胃癌病理学を再構築する必要がある.H30年度には,1) EBV関連胃癌では,癌細胞1個当たりの感染ウイルスコピー数の中央値は9.9で,コピー数が高い症例はPD-L1発現が亢進し,疾患特異的生存を検討すると予後不良あった.また,癌幹細胞がCD44v6v9陽性細胞群に濃縮されていることを実証し,EBV関連胃癌培養細胞株のエクソソームにより樹状細胞の成熟が阻害されることを示した.2) MSI-H胃癌に相当するミスマッチ修復酵素発現欠失胃癌(MMRD胃癌)ではHLA class Iの発現低下が高頻度で,EBV関連胃癌と対照的であることを見出した.3) 腸型胃癌の初期には粘膜内の腺管形成腫瘍(gastric intramucosal neoplasm,GIN)を経るものと考えられる.GINの遺伝子異常を検討し,主にAPC変異型,TP53変異型,その他の3群に分類され,TP53変異型が微小な段階から浸潤癌に進展することを示した.4) ゲノム安定性胃癌では,ポリコーム抑制複合体2の構成分子EZH2の高発現が、頻度は低い(7%)ものの、予後不良因子となることを示した.また,癌腫は異なるがmicroRNA21陽性の癌関連線維芽細胞が腺癌の進展を促進していることを実証した.連携研究者は牛久哲男准教授,牛久綾講師,国田朱子助教,阿部浩幸講師である.
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
PLoS One
巻: 14 ページ: e0211358
10.1371/journal.pone.0211358
Virchows Arch
巻: 472 ページ: 643-651
10.1007/s00428-018-2332-2
Adv Exp Med Biol
巻: 1045 ページ: 437-457
10.1007/978-981-10-7230-7_20
J Pathol
巻: 247 ページ: 497-504
10.1002/path.5208
Monoclon Antib Immunodiagn Immunother
巻: 37 ページ: 1-11
10.1089/mab.2017.0043
Sci Rep
巻: 8 ページ: 8838
10.1038/s41598-018-27128-3
Oncotarget
巻: 9 ページ: 29336-29350
10.18632/oncotarget.25464
http://pathol.umin.ac.jp/index.shtml