• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

労働者1万人の多目的パネル追跡による職業性ストレスの健康影響の包括的な解明

研究課題

研究課題/領域番号 26253042
研究機関北里大学

研究代表者

堤 明純  北里大学, 医学部, 教授 (10289366)

研究分担者 宮木 幸一  北里大学, 医学部, 准教授 (20327498)
江口 尚  北里大学, 医学部, 助教 (50722146) [辞退]
高橋 正也  独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, 産業疫学研究グループ, 部長 (70332400)
井上 彰臣  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (70619767)
川上 憲人  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90177650)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードストレス / 労働者 / バイオマーカー / 遺伝子 / パネルデータ
研究実績の概要

職場における健康診断の機会に、心理社会的要因と身体的指標の測定を毎年繰り返す大規模な労働者パネルの枠組みを活用して、労働者の健康指標に関するアウトカムデータを追跡し、職業性ストレスの健康影響を定量的に検証する。サブコホートにおいて有力なバイオマーカーを測定してデータを拡充し、職業性ストレスが健康影響を引き起こす過程を媒介・修飾するメカニズムを検証することを目的とし、データの蓄積を行う。
それぞれの職場で取得した同意内容に基づいて、職場の健康管理データおよび郵送・ウェブの質問票を用いて、疾病休業を伴う健康関連事象を追跡した。同意の得られた事業場において免疫系・炎症系バイオマーカーの血清検査および睡眠時・自律神経検査を継続して実施した。
職業性ストレスが労働者のメンタルヘルスに影響するメカニズムとして、喫煙が組織的不公正の影響を増強すること、逆に、職場のソーシャルキャピタルは、職の不安定性の影響を減弱すること、バイオマーカーをアウトカムとした前向きの解析では、職場の支援が炎症反応(CRP)の上昇を抑制する可能性があること、パネルデータの特性を活かした解析により、余暇における活発な身体活動が健康診断データに良好に作用し、かつ、仕事のストレスが余暇の身体活動を抑制する方向で影響すること、等を明らかにした。職域における労働者のうつ病の要因を検証するゲノムワイドな解析を開始した。
解析の過程で明らかになった不良データを中心に適宜データクリーニングを行うとともに、新しく測定したバイオマーカーデータ、追跡により明らかになったアウトカムデータ(疾病休業)を追加して、データベースを整備、拡充しパネルデータとして使い勝手の向上を図るとともに、一通りのデータクリーニングが終了したことを機に、データベースの説明会を開催し、一定の資格を有する希望者に登録制でデータを活用するできるようにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

一事業場における遺伝子検査の未実施があったが、炎症性バイオマーカーの測定、睡眠時・自律神経検査の実施を継続して行いながら、データベースを拡充することにより、初期の目標を検証するためのデータベースの整備が進み、蓄積した遺伝子データを含むバイオマーカーをアウトカムとしたエビデンスが報告できるようになった。データベースの整備が進み、外部の研究者のデータ利用を行えるようになった。海外へのデータ配信も念頭に置いた、データベースや調査票の英文化を開始した。

今後の研究の推進方策

引き続き、労働者の健康情報の追跡、炎症性バイオマーカー、睡眠時・自律神経検査の蓄積を行う。データベースを整備、拡充し、さらなるオープン化を目指す。疫学分野のみならず、心理学、経済学、社会学からなる学際的な共同解析を進めて、知見を広げる機会を設けるとともに、多角的な視点から、データ収集や解析のヒントを得て、成果に資するようにする。さらに研究成果とともに、データベースの整備や媒体(ホームページ)の充実化を進め、海外を含めたデータのオープン化の準備を整える。

備考

下記URLに研究概要と成果を発信するホームページを開設し、研究成果の公表に努めている。研究成果については、パンフレットを作成し、研究参加者をはじめ、一般向けにもわかりやすい解説を心がけている。国際的な認知向上とデータ配信に備えて、調査票、データベース、概要などの英文化を行った。
http://www.med.kitasato-u.ac.jp/~publichealth/jhope.html

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The association between job stress and leisure-time physical inactivity adjusted for individual attributes: evidence from a Japanese occupational cohort survey.2016

    • 著者名/発表者名
      Oshio T, Tsutsumi A, Inoue A.
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Work and Environmental Health

      巻: 42 ページ: 228-3026

    • DOI

      10.5271/sjweh.3555

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Modifying effect of cigarette smoking on the association of organizational justice with serious psychological distress in Japanese employees: a cross-sectional study.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Kawakami N, Eguchi H, Tsutsumi A.
    • 雑誌名

      International Archives of Occupational and Environmental Health

      巻: 89 ページ: 901-910

    • DOI

      10.1007/s00420-016-1128-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Can leisure-time physical activity improve health checkup results? Evidence from Japanese occupational panel data.2016

    • 著者名/発表者名
      Oshio T, Tsutsumi A, Inoue A.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 58 ページ: 354-364

    • DOI

      10.1539/joh.15-0336-OA

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Buffering effect of workplace social capital on the association of job insecurity with psychological distress in Japanese employees: a cross-sectional study.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue A, Kawakami N, Eguchi H, Tsutsumi A.
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health

      巻: 58 ページ: 460-469

    • DOI

      10.1539/joh.16-0129-OA

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The First Pilot Genome-Wide Gene-Environment Study of Depression in the Japanese Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Otowa T, Kawamura Y, Tsutsumi A, Kawakami N, Kan C, Shimada T, Umekage T,Kasai K, Tokunaga K, Sasaki T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0160823

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160823

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Source-specific workplace social support and high-sensitivity C-reactive protein levels among Japanese workers A 1-year prospective cohort study.2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi H, Shimazu A, Kawakami N, Inoue A, Tsutsumi A.
    • 雑誌名

      American Journal of Industrial Medicine

      巻: 59 ページ: 676-684

    • DOI

      10.1002ajim.22600

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 職域集団における発達障害傾向と社会経済状況、生活習慣との関連2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子、宮木幸一、堤明純
    • 学会等名
      第27回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      ベルクラシック甲府(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2017-01-27
  • [学会発表] DEVELOPING OF JAPANESE VERSION OF WORKPLACE SOCIAL CAPITAL SCALE2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi A, Eguchi H, Odagiri Y, Inoue A
    • 学会等名
      International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      メルボルン(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 労働時間と仕事の生産性(プレゼンティーズム)の関連2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木知子,宮木幸一,江口尚,堤明純
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-26
  • [学会発表] 第89回日本産業衛生学会メインシンポジウム 1 次世代につなぐ産業衛生学の研究 -実績・不足・展望-メンタルヘルス研究の未来2016

    • 著者名/発表者名
      堤 明純
    • 学会等名
      第89回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      福島県文化センター(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi