• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

RNAスプライシング変異によるMDS発症の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26253060
研究機関京都大学

研究代表者

小川 誠司  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60292900)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2015-03-31
キーワード骨髄異形成症候群 / 全エクソンシーケンス / RNAスプライシング因子
研究実績の概要

骨髄異形成症候群(MDS)とその関連疾患は、血球形態の異常を伴った骨髄不全と急性骨髄性白血病への移行を特徴とし、高齢者に好発する慢性骨髄性腫瘍である。2011年、全エクソンシーケンスによる申請者らの研究によってRNAスプライシング因子の系統的な変異が、本症に特異的かつ高頻度(45-85%)に認められることが明らかにされ、本症の病態の解明に大きな突破口が開かれている(Yoshida et al., Nature. 2011)。そこで、本研究では、同研究成果およびこれに続く近年の申請者らの研究成果を踏まえて、RNAスプライシング因子の変異、および、それらと共存する遺伝子変異が、どのようにして(生物学的に、また遺伝学的に)造血幹細胞ないし前駆細胞クローンの選択と進化をもたらし、また造血環境と相互作用して、MDSの発症を誘導するのか、さらに、白血病への進展が生ずるのか、について、世界トップレベルのゲノム解析技術とマウスモデルを駆使した遺伝学的・機能的解析を通じて明らかすることにより、MDSの病態の理解とその克服に資することを目的とする。
26年度に予定していた研究のうち、「MDSにおける集団内多様性とクローン進化の解析」については、これまでに経時的な資料の解析を12症例について初診時を含めて52検体の全エクソン解析を行い、MDSの進行に関わっていると考えられる複数のドライバー遺伝子変異を同定し、またMDSの年余に渡る経過中にはクローン構造が大きく変化している症例が観察された。「変異RNAスプライシング因子の遺伝子標的の同定」については、これまでに50例のMDS患者由来RNA検体のRNAシークエンスを行い、SF3B1変異やSRSF2変異を持つ症例に特徴的なRNAスプライシング異常を同定している。「マウスモデルを用いた解析」については引き続き変異ノックインマウスを作成中である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] Complete chronological history of clonal evolution in sMDS from acquired aplastic anemia2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuichi Yoshizato, Seishi Ogawa他
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-01
  • [学会発表] The biological and prognostic significance of pathoway mutations of cohesin complex in MDS2014

    • 著者名/発表者名
      Ayana Kon, Seishi Ogawa他
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-01
  • [学会発表] Germline mutations of DDX41 predispose to familiar and sporadic MDS/AML2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Yoshida,Seishi Ogawa 他
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-10-31
  • [学会発表] The biological and prognostic significance of pathway mutations of cohesin complex in MDS2014

    • 著者名/発表者名
      Ayana Kon, Seishi Ogawa他
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-26
  • [学会発表] Molecular profiling of MDS for precision therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Seishi Ogawa
    • 学会等名
      AACR Hematologic Malignancies: Translating Discoveries to Novel Therapies
    • 発表場所
      Philadelphia, Pa., USA
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel Somatic utations in AML and MDS2014

    • 著者名/発表者名
      Seishi Ogawa
    • 学会等名
      ISH2014 35th World Congress of the International Society of Hematology
    • 発表場所
      Beijing,China
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular profiling of myelodysplastic syndromes2014

    • 著者名/発表者名
      Seishi Ogawa
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-29
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi