• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

脳血管障害の遺伝・環境要因解析を可能にする次世代ゲノムコホートの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26253072
研究機関山形大学

研究代表者

嘉山 孝正  山形大学, 医学部, 特任教授 (50142972)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳神経疾患 / ゲノム解析
研究実績の概要

1.ITネットワーク化を利用した網羅的疾患の追跡方法の開発:医療情報ネットワーク上での公開情報の項目を増やし、利用拡大に努めた。また、ネットワークを利用して、当該病院を受診しているコホート研究データを有する患者情報を収集することにより、網羅的に疾患情報を収集するための方策の検討を進めた。
2.脳血管障害を対象とした次世代のゲノム情報解析技術の実地応用:平成27年度に得られた候補遺伝子について、ゲノム網羅的エクソームシークエンス解析から。新たに遺伝子機能をもたらす変異が得られ、サンガーシークエンスによる解析によって検証された。一連の遺伝子解析の結果、心房細動に起因する関連遺伝子と、心房細動に起因しない梗塞型病変特有の病因遺伝子が見出されたことになり、先制的診断として有用であるものと考えられる。
3.2万人規模のコホートへの拡大:山形県コホート研究のベースライン調査の集計作業を進め、現在10件を超える研究テーマについて、脳卒中を含めて生活習慣と疾患との関連解析が開始されはじめている。追跡調査として、人口動態統計、住民票照会による生存確認、がん、脳卒中、心筋梗塞登録情報との照合作業を行っている。さらに、平成27年度の5年後二次調査の対象者4,291名に対して郵送調査を行い、3,329名の情報収集を終えた(回収率77.6%)。3月上旬には平成28年度の二次調査の対象者4,240名に郵送を行い返送されたデータについても情報収集を進めており,2万人規模のコホート追跡調査を行う基盤としてのシステムが機能するに至った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] High Serum Adiponectin Level Is a Risk Factor for Anemia in Japanese Men: A Prospective Observational Study of 1,029 Japanese Subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Kohno K, Narimatsu H, Shiono Y, Suzuki I, Kato Y, Sho R, Otani K, Ishizawa K, Yamashita H, Kubota I, Ueno Y, Kato T, Fukao A, Kayama T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0165511

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0165511.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of the Aspartate Aminotransferase to Alanine Aminotransferase Ratio with BNP Level and Cardiovascular Mortality in the General Population: The Yamagata Study 10-Year Follow-Up.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama M, Watanabe T, Otaki Y, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Konta T, Shibata Y, Daimon M, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Dis Markers.

      巻: 4857917. ページ: 4857917

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Segmental Copy Number Loss of the SFMBT1 Gene Is a Genetic Risk for Shunt-Responsive, Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus (iNPH): A Case-Control Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Takahashi Y, Kimihira L, Iseki C, Kato H, Suzuki Y, Igari R, Sato H, Koyama S, Arawaka S, Kawanami T, Miyajima M, Samejima N, Sato S, Kameda M, Yamada S, Kita D, Kaijima M, Date I, Sonoda Y, Kayama T, Kuwana N, Arai H, Kato T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0166615

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0166615.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Impact of Superoxide Dismutase-1 Genetic Variation on Cardiovascular and All-Cause Mortality in a Prospective Cohort Study: The Yamagata (Takahata) Study.2016

    • 著者名/発表者名
      Otaki Y, Watanabe T, Nishiyama S, Takahashi H, Arimoto T, Shishido T, Miyamoto T, Konta T, Shibata Y, Sato H, Kawasaki R, Daimon M, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0164732.

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0164732.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Medical Institutions and Twitter: A Novel Tool for Public Communication in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Narimatsu H, Tsuya A, Tanaka A, Fukao A.
    • 雑誌名

      JMIR Public Health Surveill.

      巻: 2 ページ: e19.

    • DOI

      doi: 10.2196/publichealth.4831.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictors for mortality from respiratory failure in a general population.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Shibata Y, Inoue S, Igarashi A, Sato K, Sato M, Nemoto T, Abe Y, Nunomiya K, Nishiwaki M, Tokairin Y, Kimura T, Daimon M, Makino N, Watanabe T, Konta T, Ueno Y, Kato T, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 ページ: 26053

    • DOI

      doi:10.1038/srep26053.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum uric acid levels and mortality in the Japanese population: the Yamagata (Takahata) study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kamei K, Konta T, Ichikawa K, Sato H, Suzuki N, Kabasawa A, Suzuki K, Hirayama A, Shibata Y, Watanabe T, Kato T, Ueno Y, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 20 ページ: 904-909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene-environment interactions in obesity: implication for future applications in preventive medicine.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S, Narimatsu H, Sato H, Sho R, Otani K, Kawasaki R, Karasawa S, Daimon M, Yamashita H, Kubota I, Ueno Y, Kato T, Yoshioka T, Fukao A, Kayama T.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 61 ページ: 317-22

    • DOI

      doi:10.1038/jhg.2015.148.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the predictive ability of albuminuria and dipstick proteinuria for mortality in the Japanese population: the Yamagata (Takahata) study.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Konta T, Ichikawa K, Suzuki N, Kabasawa A, Suzuki K, Hirayama A, Shibata Y, Watanabe T, Kato T, Ueno Y, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol.

      巻: 20 ページ: 611-7

    • DOI

      doi: 10.1007/s10157-015-1193-0.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in the incidences of acute myocardial infarction in coastal and inland areas in Japan: The Yamagata AMI Registry.2016

    • 著者名/発表者名
      Wanezaki M, Watanabe T, Nishiyama S, Hirayama A, Arimoto T, Takahashi H, Shishido T, Miyamoto T, Kawasaki R, Fukao A, Kubota I.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 68 ページ: 117-24

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jjcc.2015.08.015.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reference values of MostGraph measures for middle-aged and elderly Japanese individuals who participated in annual health checkups.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe Y, Shibata Y, Igarashi A, Inoue S, Sato K, Sato M, Nemoto T, Kobayashi M, Nishiwaki M, Kimura T, Tokairin Y, Kayama T, Kubota I.
    • 雑誌名

      Respir Investig.

      巻: 54 ページ: 148-55

    • DOI

      doi: 10.1016/j.resinv.2015.12.004.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi