• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

顕生代初めの爆発的動物多様化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26257212
研究機関東京大学

研究代表者

磯崎 行雄  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90144914)

研究分担者 石川 晃  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (20524507)
河合 研志  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (20432007)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード顕生代 / カンブリア紀 / オルドビス紀 / 動物多様化 / 表層環境 / 進化 / 絶滅
研究実績の概要

当年度には夏季にモンゴル国北部フグスブル西方地域にて、カンブリア系下部について野外地質調査と岩石試料採取を行った。調査には代表者の磯崎および大学院生3名(河野、沢田、飛田)に加えて、同国のU. Bold博士ほか3名の学部学生、米国ハーバード大学のF. Mcdonald教授および2名の大学院生、ケンブリッジ大学の研究員 R. Andersonが参加した。特に下部カンブリア系の連続層について大量の地層/岩石試料を採取した。またそれらの試料を速やかに日本に輸送して、東京大学においてに微化石の抽出と化学組成の分析を行った。また比較研究のため、日本の古生代地層についての短期の野外調査と岩石試料採取を北上山地と舞鶴地域で各々1回ずつ行った。
これまでの調査/研究の結果、以下の重要な成果が得らた。1)南中国雲南省で新たにカンブリア系下部の地層からとしては史上最大(約30cm)の軟体部からなる動物化石を多数発見した。従来は同時代層からは1 cm程度のものしか得られていなかった。その成果は中国の共同研究者たちとともに国内外の学会で報告され、最終的には英国のScientific Report誌に論文が掲載された。この内容は論文発表直後の11月上旬に国内で30紙(毎日、産経新聞など)で報道された。2)本計画で新たに得られた成果をもとに、オルドビス紀の動物多様化直後に起きた絶滅事件の特徴をペルム末の絶滅事件(特に第一段階のG-L境界事件)と比較することにより、共通の絶滅要因と過程が明らかになりつつある。これらの成果について、当年度に8編の英文論文を国際学術誌に公表した。また国内の学会で10件、国際会議で9件の学会発表を行った。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 9件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 西北大学/長安大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      西北大学/長安大学
  • [国際共同研究] Univ. Lille(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Univ. Lille
  • [国際共同研究] Tech. Univ. Tallinn/Geological Survey of Estonia(エストニア)

    • 国名
      エストニア
    • 外国機関名
      Tech. Univ. Tallinn/Geological Survey of Estonia
  • [国際共同研究] Californian Institute of Technology/Harvard Univ.(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Californian Institute of Technology/Harvard Univ.
  • [国際共同研究] Mongolian Univ. Science & Technology(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      Mongolian Univ. Science & Technology
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] The Hirnantian (Late Ordovician) and end-Guadalupian (Middle Permian) mass extinction events compared2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Servais, T.
    • 雑誌名

      Lethaia

      巻: 51 ページ: 173-186

    • DOI

      10.1111/let.12252

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Middle Permian (Capitanian) seawater 87Sr/86Sr minimum coincided with disappearance of tropical biota and reef collapse in NE Japan and Primorye (Far East Russia)2018

    • 著者名/発表者名
      Kani, T., Isozaki, Y., Hayashi, R., Zakharov, Y.D., Popov, A.
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: 499 ページ: 13-21

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2018.03.033

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-reliability zircon separation for hunting the oldest material on Earth: an automatic zircon separator with image-processing/microtweezers-manipulating system and double-step dating2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Yamamoto, S., Sakata, S., Obayashi, H., Hirata, T., O-bori, K., Maebayashi, T., Takeshima, S., Ebisuzaki, T., Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Geoscience Frontiers

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1016/j.gsf.2017.05.000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Greater South China extended to the Khanka block: detrital zircon geochronology of the middle-upper Paleozoic sandstones of the Sergeevka belt, Far East Russia2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Nakahata, H., Zakharov,. Y., Popov, A., Sakata, S., Hirata, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 145 ページ: 565-575

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2017.06.027

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Centimeter-wide worm body fossils from the lowest Cambrian of South China2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang, X.L., Liu, W., Isozaki, Y., Sato, T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15089-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating the life and death of the Early Paleozoic Moyero geomagnetic superchron: Middle Ordovician paleomagnetism from Estonia2017

    • 著者名/発表者名
      Grappone, J.M., Chaffee, T., Isozaki, Y., Bauert, H., Kirschvink, J.L.
    • 雑誌名

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      巻: 485 ページ: 673-686

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2017.07.024

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Asian orogeny and continental tectnics from geochemical perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Chung, S.L. Wu, F.Y., Liou, J.G., Isozai, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: 145 ページ: 297-297

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2017.08.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rhenium-osmium isotopes and highly sidrophile elements in ultramafic rocks from the Eoarchean Saglek blovl, labrador, Canada2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Suzuki, K., Collerson, K.D, Liu, J, Pearson, D.G., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Geochim. Xosmochim. Acta

      巻: 216 ページ: 286-311

    • DOI

      10.1016/j.gca.2017.07.023

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 日本列島の形成史と古地理の変遷2018

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Hirnantian (Late Ordovician) and end-Guadalupian (Middle Permian) mass extinctions compared2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Servais, T.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] The Kamura event revisted2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y., Tobita, T., Tahata, M.
    • 学会等名
      IGCP630 Ann. Meet.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The lowermost Cambrian and SSFs of the Xiaolantian section in the Chengjiang area, Yunnan, South China2017

    • 著者名/発表者名
      Kono, S., Isozaki, Y., Sato, T., Zhang, XL., Liu, W.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] Stable and radiogenic strontium isotope (δ88Sr, 87Sr /86Sr) in seawater across Guadalupian-Lopingian boundary (Permian)2017

    • 著者名/発表者名
      Kani, T., Isozaki, Y., Misawa, K., Ishikawa, A., Yoneda, S.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] Reef collapse in the mid-Capitanian near the northern connection channel between Tethus and Panthalassa2017

    • 著者名/発表者名
      Tobita, T., Isozaki, Y.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] DID OCEANIC ISLANDS ACT AS REFUGIA DURING THE END-PERMIAN EXTINCTION?2017

    • 著者名/発表者名
      Godberg, A.L., Schoepfer, Henderson, C.M., Isozkai, Y.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] Greater South China: a new aspect in reconstructing paleogeography of proto-Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 学会等名
      International Conf. Asian orogeny and continental evolution
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Significance of Proterozoic continental crustal fragments in evolution of the Central Asian orogenic belt2017

    • 著者名/発表者名
      Bold, U, Isozkai, Y., Macdonald, F.
    • 学会等名
      Geol. Soc. America
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative study of mass extinction: end-Ordovician and and end-Guadalupian extinction events2017

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y
    • 学会等名
      Japan Planetary Geoscience Union
    • 国際学会
  • [図書] Astrobiology2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Y.
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      in press

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi