• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒトの健康を脅かす稀少生起事象の集積性を検出する統計モデルに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26280008
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関帝京大学

研究代表者

丹後 俊郎  帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 教授 (70124477)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード空間疫学 / 疾病集積性 / 環境統計
研究成果の概要

本研究では、これまで申請者らが開発してきた人の健康を脅かす疾病集積性を検出するための統計モデルに関して、主に二つ、(1)真の疾病の空間的集積性の完全同定確率の向上と、(2)時空間的に成長する突発的事象をより良く検出できるスキャン統計量の更なる改良、に関する研究を行った。真の疾病集積エリアの同定確率が大きくなるような統計量の改良を試み、新たに発生しつつある局在化した疾病の勃発の時空間的な広がりを精度よく検出できる時空間スキャン統計量を検討した結果、実用上優れた性能を示すことができた。これらの性質を2006年に実施された北九州市の131の小学校の欠席者数のサーベイランスデータを利用して実証した。

自由記述の分野

総合領域

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi