• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

内在的構造を持つ大規模高次元データ解析の理論と方法

研究課題

研究課題/領域番号 26280009
研究機関統計数理研究所

研究代表者

福水 健次  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 教授 (60311362)

研究分担者 鈴木 大慈  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (60551372)
小林 景  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (90465922)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード統計数学 / データ解析 / 高次元 / アルゴリズム
研究実績の概要

H30年度は、以下の項目に関して研究を遂行した。
(1) カーネル法の実問題に有用なモデルとして、ガウス過程ポワソン回帰を用いた集計データ解析のための効率的計算アルゴリズムを研究した。比較的広域で集計されたデータと、より解像度の高いサテライトデータなどの共変量とを合わせて、集計データが採取されたのよりも小さい地域での計数データの推定を行う問題に対し、100万地域などの大規模なケースでも推定可能な効率的アルゴリズムを開発した。ある国のマラリア患者数データと衛星データによる18種の共変量に応用し、100万個以上の小さな領域での患者数が推定可能なことを示した。
(2) カーネル法を用いた分布間の距離尺度Maximum Mean Discrepancy(MMD)の、ランダムサンプリングによる不完全U統計量を用いた線形的効率計算と、その事後選択推論(Post Selection Inference)としての特徴選択による分布の均一性検定への応用に関する研究を継続し、その方法をデータの生成モデルの比較に応用した結果をまとめた論文が、トップ国際会議 Intern. Conf. Learning Representation に採択された。(2019年5月発表)
(3) データが存在する空間として、平たんではない曲がった空間を表すCAT(k)空間を想定し、その距離を用いた距離行列に基づくデータ解析法を開発した。これにより、データ分布の異なるクラスタ構造などを抽出することが可能となった。この結果をまとめた論文が、一流国際誌 Statistics and Computingで出版された。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] University of Oxford/Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford/Imperial College London
  • [国際共同研究] Carnegie Mellon University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Carnegie Mellon University
  • [雑誌論文] Empirical geodesic graphs and CAT(k) metrics for data analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Kobayashi and Henry P. Wynn
    • 雑誌名

      Statistics and Computing

      巻: 2019 Feb. ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s11222-019-09855-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Post Selection Inference with Incomplete Maximum Mean Discrepancy Estimator2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamada, Denny Wu, Yao-Hung Hubert Tsai, Hirofumi Ohta, Ruslan Salakhutdinov, Ichiro Takeuchi, Kenji Fukumizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th Seventh International Conference on Learning Representations

      巻: 7 ページ: 1-16

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Variational Learning on Aggregate Outputs with Gaussian Processes2018

    • 著者名/発表者名
      Ho Chung Law, Dino Sejdinovic, Ewan Cameron, Tim Lucas, Seth Flaxman, Katherine Battle, Kenji Fukumizu
    • 雑誌名

      Advances in Neural Information Processing Systems

      巻: 31 ページ: 6081--6091

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast Learning Rate of Non-Sparse Multiple Kernel Learning and Optimal Regularization Strategies2018

    • 著者名/発表者名
      Taiji Suzuki
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Statistics

      巻: 12(2) ページ: 2141--2192

    • DOI

      doi:10.1214/18-EJS1399

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized ridge estimator and model selection criteria in multivariate linear regression2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Mori and Taiji Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Multivariate Analysis

      巻: 165 ページ: 243--261

    • DOI

      10.1214/18-EJS1399

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term local weather forecast using dense weather station by deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Yonekura, Hitoshi Hattori, and Taiji Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)

      巻: 1 ページ: 10-13

    • DOI

      10.1109/BigData.2018.8622195

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sample Efficient Stochastic Gradient Iterative Hard Thresholding Method for Stochastic Sparse Linear Regression with Limited Attribute Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Murata, and Taiji Suzuki
    • 雑誌名

      Advances in Neural Information Processing Systems

      巻: 31 ページ: 5312--5321

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adam Induces Implicit Weight Sparsity in Rectifier Neural Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yaguchi, Taiji Suzuki, Wataru Asano, Shuhei Nitta, Yukinobu Sakata, Akiyuki Tanizawa
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE 17th International Conference on Machine Learning and Applications (ICMLA 2018)

      巻: * ページ: 17-20

    • DOI

      10.1109/ICMLA.2018.00054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Independently Interpretable Lasso: A New Regularizer for Sparse Regression with Uncorrelated Variables2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Takada, Taiji Suzuki, and Hironori Fujisawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Machine Learning Research AISTATS2018,

      巻: 84 ページ: 1008--1016

    • DOI

      10.1109/ICMLA.2018.00054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Element-wise shrinkage of positive correlation matrices for increasing sparsity2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kobayashi, Henry P. Wynn
    • 学会等名
      2018 IMS Annual Meeting on Probability and Statistics
    • 国際学会
  • [学会発表] Monotone shrinkage of correlation matrices for sparsity2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kobayashi
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 2次元アニメーション制作における中割り自動化のためのベクタ形式画像の対応づけ2018

    • 著者名/発表者名
      童 祺俊,小林 景
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] 無限隠れマルコフモデルによるバスケットボールの戦術分析2018

    • 著者名/発表者名
      竹原 大翼,小林 景
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] MHアルゴリズムによる分散共分散行列のグラフ推定とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      夏 悠寧,小林 景
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
  • [学会発表] カーネル法に基づく疎な言語表現のための高速計算可能な共起尺度2018

    • 著者名/発表者名
      横井祥, 小林 颯介, 福水健次, 乾 健太郎
    • 学会等名
      2018年度 人工知能学会全国大会(第32回)
  • [学会発表] 教師ありクラスタマッチングとその隕石-小惑星分類体系への応用2018

    • 著者名/発表者名
      福水健次
    • 学会等名
      日本分類学会第37回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 統計・機械学習における確率的最適化2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木大慈
    • 学会等名
      統計数理研究所公開講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 深層学習の統計的学習理論:カーネル法とウェーブレット解析による視点2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木大慈
    • 学会等名
      第3回統計・機械学習若手シンポジウム「統計・機械学習の交わりと拡がり」
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習における構造を利用した確率的最適化技法2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木大慈
    • 学会等名
      2018年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習の現状と深層学習の数理2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木大慈
    • 学会等名
      山形大学データサイエンス推進室キックオフミーティング
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi