• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超大規模M2Mネットワークにおけるスケーラブルな経路制御に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26280031
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 情報ネットワーク
研究機関大阪大学

研究代表者

長谷川 亨  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (70576264)

研究分担者 津川 翔  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 助教 (40632732)
小泉 佑揮  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (50552072)
研究協力者 田上 敦士  KDDI総合研究所, グループリーダー
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード移動管理 / モバイルインタネット / 携帯電話網 / LTE / ゲーム理論
研究成果の概要

数百万台のM2M デバイスを移動管理する経路制御方式を開発した.現状のデバイス宛毎に通信路を設定する方式では,移動状態の更新が膨大で数百万個のデバイスを管理できない.これに対して,以下の課題を解決して,第5世代携帯網向きの経路制御方式を開発した.第一に,デバイス毎への経路をブルームフィルタで実現することで,経路表が大きくなる課題を解決した.第二に,デバイスをアクセスルータに登録するアンカレス方式と組み合わせて,デバイスへの通信パスを最短にした.第3に,D2D通信を用いて,移動したデバイスを発見する方式を設計し,組み合わせることで,経路制御方式を第5世代携帯網で動作可能とした.

自由記述の分野

情報ネットワーク

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi