• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

聴覚末梢および脳幹による信号抽出の生理機構:コウモリをモデルとした研究

研究課題

研究課題/領域番号 26280064
研究機関同志社大学

研究代表者

力丸 裕  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (90260207)

研究分担者 小林 耕太  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (40512736)
飛龍 志津子  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (70449510)
船曳 和雄  公益財団法人大阪バイオサイエンス研究所, システムズ生物学部門, 副部長 (00301234)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード応用光学 / 生物・生体工学 / 神経科学 / エコーロケーション / 移動体通信 / 混信回避 / 内耳有毛細胞 / 国際情報交換(米国、中国、台湾)
研究実績の概要

本研究では平成26年度に、アブラコウモリ(Pipistrellus abramus)の聴覚系末梢における微弱信号抽出機能を解明するために蝸牛マイクロフォン電位(CM)、聴性脳幹反応(ABR)の第1波である蝸牛神経の複合活動電位(CAP)を計測した。また、コウモリ聴覚系脳幹での音情報抽出機構を解明するために、予備実験としてマウスの下丘での聴覚機能・構造計測を脳顕微内視鏡で実施した。さらに、エコー信号が他個体音声信号と混信する際にCF-FMコウモリであるキクガシラコウモリ(Rhinolophus ferrumequinum)が用いる発声行動をコウモリ搭載の小型軽量マイクで計測した。
微弱なエコーが聴覚系末梢で信号化される機構を知るために、CMとCAPを覚醒状態で計測した。その結果、CAPでは、40 kHzに対する感度が最高で、40 kHzの微弱信号を特に増幅する機能が存在することが分かった。40 kHzは、アブラコウモリが放射する下降FMパルスの端末周波数で、獲物を検知するために利用すると考えられる。
細い光ファイバー(外径300マイクロm,6000本束)から成る脳顕微内視鏡をマウスの下丘に挿入し、カルシウム感受性色素Oregon greenの励起反応を用いて、音刺激に対する反応を記録した。この結果、白色雑音やトーンバースに対する反応が記録できた。同一音に対して、空間的に異なる複数箇所が同時に反応した。また、低周波数に反応する部位は背側部分で、周波数が高くなるにつれ反応部位が腹側に移動した。
複数個体が同時飛行する条件下や人工的妨害音呈示条件下では、キクガシラコウモリは、信号抽出に使う周波数が他個体と近い場合には、周波数を遠ざけて混信回避するのではなく、反対に周波数をさらに接近させる発声行動を実施することが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アブラコウモリ(Pipistrellus abramus)の聴覚系末梢における微弱信号抽出機能を解明するために蝸牛マイクロフォン電位(CM)、聴性脳幹反応(ABR)の第1波である蝸牛神経の複合活動電位(CAP)の計測が成功した。その結果、微弱エコー信号を検知可能な信号増幅機構が内耳・蝸牛神経に存在することが示唆された。
聴覚系中脳である下丘からの脳内視鏡による光計測を超音波げっ歯動物マウスを用いて行った結果、反応部位が時間的・空間的に移動することが分かった。今後のコウモリを用いた実験に道が開かれた。
複数個体同時飛行中のエコー信号混信対策として、エコー周波数を接近させる逆説的行動をする興味ある事実が明らかとなった。以上の通り、研究は概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

平成26年度に得られた結果に基づき、次のような今後の研究推進方策を策定した。
聴覚系末梢に、強いエコーではなく微弱エコー信号を非線形増幅する能動的機構が存在する可能性が高いと考えられるが、感度増幅機能の神経機構を蝸牛マイクロフォン電位(CM)と蝸牛神経複合活動電位(CAP)を指標として詳細に探る。また、中脳における聴覚系の主要神経核である下丘での周波数情報処理機構と時間情報処理機構を解明するためにマウスでの基礎実験終了後に、コウモリを用いた実験を開始する。
さらに実験を発展させて、コウモリに搭載な小型軽量無線式生体アンプ(テレアンプ)を試作し、飛行中のCMやCAPを音声信号とともに計測し、発声行動と聴覚系神経活動との因果関係を明らかにする計画である。
以上の研究で得られた成果は、国内外の学会で発表する。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者と研究分担者が異動することになり、機材の購入を次年度以降に延期したため。

次年度使用額の使用計画

テレメトリ式生体アンプの製作や顕微内視鏡用レーザー光源を購入する計画。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (30件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Auditory brainstem response of the Japanese house bat (pipistrellus abramus).2015

    • 著者名/発表者名
      Boku, S., Riquimaroux, H., Simmons, A. and Simmons, J.
    • 雑誌名

      J. Acoust. Soc. Am.

      巻: 137 (3) ページ: 1063-1068

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rapid shifts of sonar attention by Pipistrellus abramus during natural hunting for multiple prey.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujioka, E., Aihara, I., Watanabe, S., Sumiya, M., Hiryu, S., Simmons, A., Riquimaroux, H. and Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      J. Acoust. Soc. Am.

      巻: 136 (6) ページ: 3389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noise-induced amplitude shifts found in the cochlear microphonics of Mongolian gerbils.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 雑誌名

      Trans. Tech. Comm. Psychol. Physiol. Acoust.

      巻: 44(4) ページ: 161-165

  • [雑誌論文] Cochlear microphonics and compound action potentials responding to amplitude modulated tones and repetitive clicks in Mongolian gerbil: Comparison between different recording sites, the round window and the brainstem.2014

    • 著者名/発表者名
      Onodera, H., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 雑誌名

      Trans. Tech. Comm. Psychol. Physiol. Acoust.

      巻: 44(4) ページ: 167-170

  • [雑誌論文] Strategies for CF-FM bats to extract echolocation signals in the acoustically interfered environment during flight.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., Hiryu, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 雑誌名

      Trans. Tech. Comm. Psychol. Physiol. Acoust.

      巻: 44(4) ページ: 197-202

  • [雑誌論文] Auditory perception induced by optical stimulation to the cochlear nerve.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 雑誌名

      Trans. Tech. Comm. Psychol. Physiol. Acoust.

      巻: 44(8) ページ: 485-489

  • [学会発表] アブラコウモリ(Pipistrellus abramus)の音声の発達過程と飛行能力の関連.2015

    • 著者名/発表者名
      牧原直矢,飛龍志津子,小林耕太,力丸 裕
    • 学会等名
      同志社大学超音波医学研究センター2014年度公開シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学,京田辺,京都
    • 年月日
      2015-02-19
  • [学会発表] Does pulsed infrared laser irradiation generate temporal pitch perception?2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Noise-induced threshold shifts in auditory brainstem responses: Are bats special?2014

    • 著者名/発表者名
      Simmons, A., Boku, S., Matsui, S., Riquimaroux, H. and Simmons, J.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Spatio-temporal imaging of auditory responses from deep brain area using a micro-endoscope.2014

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Nakahara, I., Kobayasi, K., Funabiki, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Action potentials generated by optical stimulation to the round window in Mongolian gerbil with peripheral hearing loss.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamai, Y., Matsui, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] How does cochlear nonlinearity contribute to detect high frequency communication sounds in Mongolian gerbils?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, A., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Representation of temporal pitch by cochlear microphonics.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Measurement of Cochlear microphonics in Japanese house bat (Pipistrellus abramus).2014

    • 著者名/発表者名
      Onodera, H., Matsuo, I., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Noise induced hearing loss in Mongolian gerbils evaluated by the cochlear microphonics recorded at lower brainstem.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka, H., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Extreme Hearing: Functional analyses of land and marine micro to mega ears.2014

    • 著者名/発表者名
      Ketten, D., Shoshani, J., Arruda, J., Cramer, S., Zosuls, A., Mountain, D., Simmons, A. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] Modification in pulse characteristics in flying Japanese horseshoe bats during acoustically interfered conditions produced by multiple conspecifics.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., Hiryu, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      SFBA & ARF2014
    • 発表場所
      同志社びわこリトリートセンター,大津
    • 年月日
      2014-12-13 – 2014-12-14
  • [学会発表] In vivo optical and electrophysiologicalsimultaneous recordings of auditory responses in mouse's inferior colliculus using a micro-endoscope.2014

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Nakahara, I., Kobayashi, K., Funabiki, K.I., and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      The Walter E. Washington Convention Center, Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Measurments of cochlear microphonics from FM echolocating bats, Japanese house bats, Pipistrellus abramus.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuo, I., Onodera, H. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      The Walter E. Washington Convention Center, Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] Amplitude shifts in the cochlear microphonics of Mongolian gerbils created by noise exposure.2014

    • 著者名/発表者名
      Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 168th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Indianapolis, Indiana, USA
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
  • [学会発表] 顕微内視鏡を用いたマウス脳深部での光学及び電気生理学記録の比較.2014

    • 著者名/発表者名
      八代 英敬,中原一郎,小林耕太,船曳和雄,力丸 裕
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] How do echolocating bats listen to returning echoes: Recent findings.2014

    • 著者名/発表者名
      Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 2014 ICN / JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 招待講演
  • [学会発表] A study for an application of bat sensing algorithm to radar systems.2014

    • 著者名/発表者名
      Sawa, Y., Araki, H., Takeda, Y. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] A telemetry measurement for neural activities.2014

    • 著者名/発表者名
      Araki, H., Sawa, Y., Morimoto, T. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Encoding of temporal pitch revisited: Evaluation by cochlear microphonics.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Optical stimulation to cochlear nerves evaluated by optical and acoustic interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Strategies for CF-FM bats to conduct accurate echolocation under acoustically jammed condition created by multiple conspecifics.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., Hiryu, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Optical recordings of auditory responses in deeper areas of mouse’s inferior colliculus.2014

    • 著者名/発表者名
      Yashiro, H., Nakahara, I., Kobayasi, K., Funabiki, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Spectral and temporal jamming avoidance response in FM echolocating bat species, Pipistrellus abramus and Miniopterus fuliginosus.2014

    • 著者名/発表者名
      Hase, K., Takahashi, E., Hyotomo, K., Watanabe, Y., Riquimaroux, H., Ohta, T. and Hiryu, S.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Inner ear determinants of sensitivity in bats and cetaceans: curvature and inputs.2014

    • 著者名/発表者名
      Ketten, D., Simmons, J. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      2014 ICN/JSCPB
    • 発表場所
      Sapporo Convention Center, Sapporo
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] The ways for CF-FM bats to extract their echolocation signals during flight with multiple conspecifics.2014

    • 著者名/発表者名
      Goto, D., Tsuji, H., Morikawa, K., Furusawa, Y., Hiryu, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      HNW2014 Satellite Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-07-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Inner Ear Determinants of Sensitivity in Bats and Cetaceans: Curvature and Inputs.2014

    • 著者名/発表者名
      Ketten, D., Simmons, J. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      HNW2014 Satellite Meeting
    • 発表場所
      Hokkaido Univ., Sapporo
    • 年月日
      2014-07-27
  • [学会発表] Characteristics of echolocation system in Japanese house bat, Pipistrellus abramus.2014

    • 著者名/発表者名
      Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 167th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Providence, RI, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Twists and turns, in cochlear anatomy: Curvatures related to infra vs ultrasonic hearing.2014

    • 著者名/発表者名
      Ketten, D., Simmons, J., Riquimaroux, H., Cramer, S. and Arruda, J.
    • 学会等名
      The 167th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Providence, RI, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-09
  • [学会発表] How is periodicity pitch encoded on basilar membrane of the cochlea?2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, T., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 167th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Providence, RI, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-09
  • [学会発表] Optically generated responses in the cochlear nerve.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, S., Kobayasi, K. and Riquimaroux, H.
    • 学会等名
      The 167th Meeting of the Acoustical Society of America
    • 発表場所
      Providence, RI, USA
    • 年月日
      2014-05-05 – 2014-05-09

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi