研究課題/領域番号 |
26280077
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
渡邉 富夫 岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (30167150)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | マルチモーダルインタフェース / ユーザインタフェース / 身体的コミュニケーション / 身体的インタラクション / コミュニケーション支援 |
研究実績の概要 |
(1)うなずきを誘発する音声駆動型身体引き込みアバタ影システム 対話者の身体的情報を反映した仮想空間内のアバタの影にうなずき反応を重畳合成したインタラクション支援システムを開発している。アバタの影にうなずき反応を提示することにより、対話者に実体であるアバタのうなずきを想起させ、インタラクションに影響を与えることができる。本システムを用いたコミュニケーション実験を行い、官能評価結果・インタラクション特性解析結果よりシステムの有効性を示している。 (2)音声駆動型身体引き込みキャラクタの動作・情動表現提示タイミング リアルタイム性を必要としない遠隔コミュニケーションにおいて、ユーザの思いをより分かりやすく相手に伝えるという観点から、CGキャラクタやアバタの発話に対する動作タイミングに着目し、キャラクタの身体動作、および直感的な提示方法であるシンボル表現の好ましい提示タイミングを動画視聴による評価実験で検証している。さらに評価結果に基づいて提示タイミングを再考し、思いをより豊かに表現するボイスメッセンジャーシステムを開発している。 (3)発話感情表現に基づき反応動作を行う身体引き込みキャラクタシステム 使用者の発話内容に着目し、音声駆動型身体的引き込みキャラクタInterActorに音声認識機能を導入し、音声認識により得られた発話文をもとに使用者の感情を推定するとともに、推定結果に基づき反応動作を付与させた身体引き込みキャラクタシステムを開発している。さらに、本システムを用いたコミュニケーション実験を行い、開発したシステムの有効性を示している。本研究成果の一部は、IEEE RO-MAN2015において、KAZUO TANIE AWARD及びBest Interactive Presentation Awardを受賞した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究成果については、原著論文4件、国内外の学会に多数発表し、あわせて、24th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (IEEE RO-MAN2015) において、KAZUO TANIE AWARD「Development of an Expressible Pupil Response Interface Using Hemispherical Displays」及びBest Interactive Presentation Award「KiroPi: A Life-Log Robot by Installing Embodied Hardware on a Tablet」を受賞するなど、高い評価を得ている。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度も引き続き上記システムを開発展開するとともに、これらのシステムを統合してシステムを開発・解析・評価することで、飛躍的に対話者の身体性を共有して一体感が実感できる感情移入インタフェースを研究開発する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国際学会発表の出張が、学内業務のため参加できなくなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
来年度の国際学会発表にあてる。
|