うなずきや身振りなどの身体的引き込みをロボットやCGキャラクタのメディアに導入することで一体感が実感できる身体的コミュニケーション技術と、メディアの場にはたらきかけることで場を盛り上げる身体性メディア場の生成・制御技術を基盤に、感情移入インタフェースのシステム・技術として、発話音声からコミュニケーションの引き込み動作を自動生成する【音声駆動型身体的引き込み技術】、身体動作に連動して直接動作する【身体連動型身体的引き込み技術】、タイピングと入力テキストに基づいてキャラクタのコミュニケーション動作を自動生成する【タイピング駆動型身体的引き込み技術】を開発展開した。本年度はとくに、【音声駆動型身体的引き込み技術】「身体引き込み観客キャラクタを用いた没入型講演体験システム」として、場を強めるだけでなく、場の生成・制御の観点から講演を模した仮想空間上で講演者の視点から発話や場面転換、視線に基づく観客キャラクタとの多様なインタラクションを生成し、講演体験を支援する没入型講演体験型システムを開発し、官能評価及び講演者のインタラクション行動特性解析によりシステムの有効性を示した。また「緩動作の傾聴表現を生成するうなずきロボットシステム」として、和む動物型コミュニケーションロボットの頭部動作の表現力に着目し、頭部前後移動機構と顔追従機構により緩やかに頭部を話者に近づけて傾聴動作をするロボットを開発し、よりロボットと楽しくかかわることを示した。これまでのシステム開発評価とともに、これらのシステム・技術を統合して開発展開・解析・評価することで、身体的引き込みにより幸せな気持ちになるのを支援する生活基盤システム・技術として感情移入インタフェースの基盤を構築した。
|