• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

司法試験短答式問題を対象にした自然言語処理と論理的推論の融合の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26280091
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

佐藤 健  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (00271635)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード論理的推論 / 説明生成 / 要件事実論 / 論理プログラミング / 自然言語処理
研究実績の概要

今年度は、短答式問題の解答をできるだけ多く作るべく、PROLEGによる短答式の問題解法に集中した。また、PROLEGによる知識表現について、自然言語のパーザーからの出力形式に合致するようなRDF的な知識表現への変更について検討し、ある程度の評価を得た。また、判例ベースからのルール抽出についての研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

機会学習からの対応関係ルール生成については、決定版的なものがなく、自然言語処理との連携を深める必要がある。

今後の研究の推進方策

別テーマで判例の類似検索の研究を始めており、そこで得た自然言語の知見をこちらのPROLEGの述語と短答式問題を自然言語解析した結果のマッチングに応用したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

人件費が増える予測があったため、いったん、基金を追加配分したが、追加配分分は全部使われなかったため。

次年度使用額の使用計画

当初の予定より40万円ほど、繰り上げて使っているので、今年は、研究補助員の雇用人数を減らして、研究を遂行する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] アルバータ大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      アルバータ大学
  • [国際共同研究] インペリアル大学/バース大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      インペリアル大学/バース大学
  • [雑誌論文] Inductive Learning Using Constraint-Driven Bias2015

    • 著者名/発表者名
      Athakravi, D., Alrajeh, D., Law, M., Broda, K., Russo, A., and Satoh, K.
    • 雑誌名

      Lecture Note on Artificial Intelligence

      巻: 9046 ページ: 226 - 242

    • DOI

      10.1007/978-3-319-23708-4_2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Argumentation-based Normative Practical Reasoning2015

    • 著者名/発表者名
      Shams, Z., de Vos, M., Oren, N., Padget, J., and Satoh, K.,
    • 雑誌名

      Lecture Note on Artificial Intelligence

      巻: 9524 ページ: 16 - 32

    • DOI

      10.1007/978-3-319-28460-6_14

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会・シンポジウム開催] Ninth International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2015)2015

    • 発表場所
      横浜、神奈川県
    • 年月日
      2015-11-17 – 2015-11-18

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi