• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マルチモーダルな「かわいい人工物」構成法の導出

研究課題

研究課題/領域番号 26280104
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

大倉 典子  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (00317364)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード感性インタフェース / かわいい / マルチモーダル / 生体信号 / 視線情報 / 多様性
研究実績の概要

本研究の目的は、生体信号を利用してマルチモーダルな「かわいい人工物」の定量的構成法を導出することである。平成28年度は、前年度までの研究成果を発展させて以下の成果を得た。
・前年度までに、実環境における触感とバーチャル環境における視覚情報を組み合わせた感性評価実験を実施した。具体的には、物理属性(樹脂表面に塗布するビーズの粒子径)を調整した触素材サンプルと、HMD(Head Mounted Display)を用いたバーチャル環境における色相のモデルの提示を組み合わせ、実験協力者に、オノマトペを含む形容詞に関して評価してもらった。本年度は、ビーズの粒子径と色相と実験協力者の世代と性別をパラメータとして実験結果を種々の手法で解析し、その結果から、触覚情報と視覚情報を変数とした「かわいい感」のモデルを構築した。
・生体信号測定装置を用い、心拍から算出するSDNN(心電図のRR間隔の標準偏差)が有用な指標であることを、複数の感性評価実験で確認した。
・平成27年度に作成したオリジナルのかわいいイラスト6種類を用いて、2種類のイラストを提示してどちらがかわいいかを回答させ、その際の視線情報を視線追跡装置により取得する実験を、年齢・性別の異なる実験協力者を対象として実施した。実験結果の詳細な解析から、2種類のかわいい評価の類似性と視線移動の関係性や、おもに性別によるイラストの注視場所の差異などが、明らかになった。
・本研究の応用を模索する意図で、約200種類のかわいいスプーンのオリジナルデザインを収集し、それを整理して、スプーンデザインの物理的属性による「かわいい感」の性別・国籍(日本とタイ)による差異を明らかにする評価実験を行った。実験結果から、実験協力者の性別と国籍には交互作用があり、実験協力者を4グループに分けて別々にかわいい感のモデルを構築する必要性のあることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] KMUTT/Thai-Nichi Institute of Technology(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      KMUTT/Thai-Nichi Institute of Technology
  • [雑誌論文] A Study of Kawaii Feeling using Eye Tracking2017

    • 著者名/発表者名
      Tipporn LAOHAKANGVALVIT, Ikumi IIDA, Saromporn CHAROENPIT, Michiko OHKURA
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.5057/ijae. IJAE-D-16-00016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Differences in Heartbeat Modulation between Excited and Relaxed Kawaii Feelings during Photograph Observation2016

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Yanagi, Yoshiyuki Yamariku, Tomomi Takashina, Yoshikazu Hirayama, Ryota Horie, Michiko Ohkura
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 15 ページ: 189-193

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-15-00035

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparison of Spoon Designs based on Kawaiiness between Genders and Nationalities2017

    • 著者名/発表者名
      Tipporn Laohakangvalvit, and Michiko Ohkura
    • 学会等名
      ISASE2017
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス、東京
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Kawaii Feeling Estimation by Product Attributes and Biological Signals2016

    • 著者名/発表者名
      Tipporn Laohakangvalvit, Tiranee Achalakul, and Michiko Ohkura
    • 学会等名
      ACM ICMI2016
    • 発表場所
      日本科学未来館、タイム24ビル、東京
    • 年月日
      2016-11-12 – 2016-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Affective Evaluation for Material Perception of Bead-coated Resin Surfaces using Visual and Tactile Sensations: Selection of Adjective Pairs to Clarify the Color Effect2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ohkura, Wataru Morishita, Ryuji Miyazaki, Masato Takahashi, Hiroko sakurai, Kiyotaka, Yarimizu, and Akira Nakahara
    • 学会等名
      JSST2016
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス、京都
    • 年月日
      2016-10-29
    • 国際学会
  • [学会発表] 樹脂表面の質感の感性評価の分析 -触感と色相の複合効果-2016

    • 著者名/発表者名
      森下和,宮崎隆次,大倉典子,高橋雅人,桜井宏子,鑓水清隆,中原昭
    • 学会等名
      第18回日本感性工学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学、東京
    • 年月日
      2016-09-10
  • [学会発表] Evaluation of key emotional value that influences Saudi women to purchase luxury fashon brands2016

    • 著者名/発表者名
      Enayyah Barnawi and Michiko Ohkura
    • 学会等名
      ICServ2016
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス、東京
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of levels of kawaii ribbons among genders and generations of Japanese and Saudi Arabians2016

    • 著者名/発表者名
      Enayyah Barnawi, and Michiko Ohkura
    • 学会等名
      APD2016
    • 発表場所
      Swan and Dolphin Hotel, Orlando, FL
    • 年月日
      2016-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Affective Evaluation for Material Perception of Bead-coated Resin Surfaces Using Visual and Tactile Sensation: Preparation of adjective pairs to clarify the color effect2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Morishita, Ryuji Miyazaki, Michiko Ohkura, Masao Takahashi, Hiroko Sakurai, Kiyotaka Yarimizu, and Akira Nakahara
    • 学会等名
      APD2016
    • 発表場所
      Swan and Dolphin Hotel, Orlando, FL
    • 年月日
      2016-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] The Study of Kawaii Feeling by Using Eye Tracking2016

    • 著者名/発表者名
      Tipporn Laohakangvalvit, Ikumi Iida, Saromporn Charoenpit, and Michiko Ohkura
    • 学会等名
      APD2016
    • 発表場所
      Swan and Dolphin Hotel, Orlando, FL
    • 年月日
      2016-07-30
    • 国際学会
  • [図書] 「かわいい」工学2017

    • 著者名/発表者名
      大倉典子
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi