• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

ビッグデータ活用アプリケーションのためのデータアクセスサービスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26280115
研究機関同志社大学

研究代表者

波多野 賢治  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (80314532)

研究分担者 宮崎 純  東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (40293394)
中村 匡秀  神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (30324859)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードサービス指向アーキテクチャ / 社会サービス
研究実績の概要

本研究では,近年特に注目が集まっているビッグデータを利活用するためのデータアクセス基盤サービスの開発を行った.これは,ビッグデータを利活用する際に生じる問題点を,1) ビッグデータに対する効率的なアクセスを実現するためのデータストアサービス,2) 用途に応じたデータビュー導出サービス,3) ビッグデータの利活用を容易にするサービス指向データアクセスAPIの開発,の三種類のサービスで解決するためである.
三種類のサービスにおける本年度の研究実績は以下の通りである.
1) 昨年度までに開発したビッグデータ格納用データストアを用れば,ある程度まで問合せ処理速度を上げることができたが,更なる高速化を目指すためには,新しいハードウェアを用いたデータストアを用いる必要がある.今年度はストレージ・クラス・メモリ中に列指向データベースの更新処理を高速化するためのインデックスを用いる方式を提案した.これにより更新に要する時間が30%程度に短縮されたことが明らかになった.
2) 昨年度までに開発したMVを用いれば, データベースシステムのスループットを上げることができたが,これまでのデータベースシステムと比べると挿入スループットが低いという問題があった.今年度はインデックス更新処理を複数の計算機で並列化することでデータの高挿入スループット化を図った.この提案により,従来手法に比べ最高約50倍の高速化が実現できた.
3) 昨年度までに開発したMVaaSを実アプリケーションで利用し,各種サービスの開発を行った.MVaaSでは,ログデータの種類,検索範囲,集約関数等の要求をデータ仕様として与えると,1次データから仕様に準じた体現ビューを作成するサービスを提供することができるため,MVaaSを老人見守りサービスや屋内のロケーションサービス,コンテキスト・アウェアサービス等に利用し,その実用性を確認した.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Design and Evaluation of Mission-Oriented Sensing Platform with Military Analogy2017

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Inomoto, Sachio Saiki, Masahide Nakamura, and Shinsuke Matsumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Pervasive Computing and Communications

      巻: 13(1) ページ: 1--17

    • DOI

      10.1108/IJPCC-01-2017-0007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Graph Partitioning Approach for Efficient Dependency Analysis using a Graph Database System2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Kusu, Izuru Kume, and Kenji Hatano
    • 雑誌名

      International Journal on Advances in Networks and Services

      巻: 10(3&4) ページ: 82-91

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] User Context Query Service Supporting Person-Centered Care for Elderly People2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Maeda, Sachio Saiki, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      1st International Conference on Intelligent Human Systems Integration: Integrating People and Intelligent Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing the Effect of Care Treatment Using Face Emotional Analysis and Cognitive Computing2018

    • 著者名/発表者名
      Arashi Sako, Sachio Saiki, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      1st International Conference on Intelligent Human Systems Integration: Integrating People and Intelligent Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing Personalized Web News Delivery Service Using Tales of Familiar Framework2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Noda, Yoshihiro Wada, Sachio Saiki, Masahide Nakamura, and Kiyoshi Yasuda
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] GPU 上で辞書を利用した N-gram クエリ尤度の効率的な事前計算2018

    • 著者名/発表者名
      若月 駿尭,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [学会発表] 分散環境における多次元データに対する集約演算結果の推定とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      張 涵,渡 佑也,欅 惇志,宮崎 純,中村 匡秀
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [学会発表] GPU上のMapReduceによる大規模データ処理の最適な分割粒度の動的推定2018

    • 著者名/発表者名
      柳本 晟熙,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      第 10 回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
  • [学会発表] SCMAT: A Mechanism Presuming SCMs to Efficiently Enable both OLAP and OLTP2017

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Shioi, Kenji Hatano, and Haruo Yokota
    • 学会等名
      6th IEEE International Congress on Big Data (BigData Congress 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case for Term Weighting using a Dictionary on GPUs2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Wakatsuki, Atsushi Keyaki, and Jun Miyazaki
    • 学会等名
      28th International Conference on Database and Expert Systems Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing and Analyzing Street Crimes Using Personalized Security Information Service PRISM2017

    • 著者名/発表者名
      Takuhiro Kagawa, Sachio Saiki, and Masahide Nakamura
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services
    • 国際学会
  • [学会発表] アクセスパタンを利用した同一節点へのグラフ走査回数の削減法2017

    • 著者名/発表者名
      楠 和馬, 久米 出, 波多野 賢治
    • 学会等名
      平成 29 年度情報処理学会関西支部支部大会
  • [学会発表] GPU上のMapReduceによる大規模データの処理におけるソートアルゴリズムの影響と評価2017

    • 著者名/発表者名
      柳本 晟熙,欅 惇志,宮崎 純
    • 学会等名
      情報処理学会データベースシステム研究会
  • [学会発表] RDB と KVS を相互に活用した大規模多次元データに対する集約演算の効率化2017

    • 著者名/発表者名
      渡 佑也,欅 惇志,宮崎 純,中村 匡秀
    • 学会等名
      情報処理学会データベースシステム研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi