研究課題/領域番号 |
26280115
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ウェブ情報学・サービス情報学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
波多野 賢治 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (80314532)
|
研究分担者 |
宮崎 純 東京工業大学, 情報理工学院, 教授 (40293394)
中村 匡秀 神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (30324859)
|
研究協力者 |
SRIVASTAVA Divesh AT&T Labs Research, Database Research Department, Head
CHAKRAVARTHY Sharma The University of Texas at Arlington, Computer Science&Engineering Department, Professor
REIFF-MARGANIEC Stephan University of Leicester, Department of Informatics, Senior Lecturer
欅 惇志 東京工業大学, 情報理工学院, 助教 (00733958)
佐伯 幸郎 神戸大学, 先端融合研究環, 特命助教 (40549408)
松本 真佑 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (90583948)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | サービス指向アーキテクチャ / 社会サービス / データアクセス基盤技術 |
研究成果の概要 |
本研究では,ビッグデータを扱うアプリケーションの容易な開発をサポートするために,これまではアプリケーション側の創意工夫で実現していたデータアクセス部分を,一つのサービスとして捉え,そのサービスを介してデータアクセスするための基盤技術の開発を行った.特に,1) ビッグデータに対する効率的なアクセスを実現するためのデータストアサービス,2) 用途に応じたデータビュー導出サービス,3) ビッグデータの利活用を容易にするサービス指向データアクセス API,の開発に力を入れ,各アプリケーションが API を介したデータアクセスが可能となったことで,データアクセス部の開発をせずに済むようになった.
|
自由記述の分野 |
データ工学,メディア情報学
|