研究課題/領域番号 |
26280120
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
渡邊 由紀子 九州大学, 附属図書館, 准教授 (90611228)
|
研究分担者 |
合田 美子 熊本大学, 大学教育機能開発総合研究センター, 准教授 (00433706)
山田 政寛 九州大学, 基幹教育院, 准教授 (10466831)
益川 弘如 静岡大学, 教育学部, 准教授 (50367661)
|
研究協力者 |
兵藤 健志 九州大学, 附属図書館, 係長
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 大学図書館員育成 / 学習支援 / eラーニング / 大学図書館 / 情報リテラシー / 学習科学 / 教育工学 / 図書館情報学 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は,研究や教育のためのリソースが集約されている大学図書館が授業外学習支援を積極的に行うために,大学図書館員の専門性を図書館情報学だけではなく,教育工学及び学習科学の観点を含めて再構成し,それに基づいた教材と学習システムを開発し,効果を評価することにある。そのため,学習支援を担当する大学図書館員を対象としたeラーニングの学習教材を開発し評価するとともに,それらの教材を通じて学んだ知識やスキルの転移を支援できるように,学習科学の研究知見であるアンカードインストラクションを活用したストーリーベースのビデオ教材を開発し評価した。
|
自由記述の分野 |
図書館情報学
|