• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

樹木年輪の幅・酸素・炭素および窒素安定同位体比を用いた生態系総合環境変動解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26281003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

杉本 敦子  北海道大学, 北極域研究センター, 教授 (50235892)

研究分担者 米延 仁志  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (20274277)
Lopez Larry  山形大学, 農学部, 准教授 (20374712)
山下 洋平  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (50432224)
星野 仏方  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (80438366)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードモンゴル / 年輪同位体 / タイガ林 / 土壌水分 / 窒素循環
研究成果の概要

年輪の酸素・窒素同位体比分析ラインを立ち上げ、モンゴル国北部の森林帯を対象地域とし、年輪幅と年輪炭素・窒素・酸素同位体比を測定した。炭素及び酸素同位体比は、似た傾向を示し、乾燥が進むほど高い値を示した。森林内と草原境界を比較し、近年の年輪では、草原境界のカラマツ年輪は高い窒素含量となった。年輪窒素同位体比の変動は、5年ごとの値として分析し、気温や降水量と明瞭な関係は見られなかった。森林内と草原境界それぞれで異なる変動を示し、生態系の窒素動態の変動を表している可能性が高い。草原境界のカラマツは、乾燥により成長が制限されるのではなく、日射・窒素循環の速さにより成長が維持されていると考えられる。

自由記述の分野

生物地球科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi