• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アラスカ湾堆積物から探る北米氷床の消長と海洋環境動態

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26281006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関名古屋大学

研究代表者

須藤 斎  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (80432227)

研究分担者 今野 進  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (00553405)
芦 寿一郎  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40251409)
松崎 賢史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (50728582)
沢田 健  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20333594)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード海洋環境動態 / 北太平洋 / アラスカ湾 / 氷床変動 / テクトニクス / 酸素同位体比変動 / 海洋生態系
研究成果の概要

アラスカ湾沿岸域のサイトU1417,U1418およびU1419で得られた連続試料を用いて,氷床発達やそれに伴う陸域削剥量変動史と海洋生物群集変動のリンケージを明らかにすることを目的として研究を継続し,以下のような成果が得られた.
まず,有孔虫殻解析による放射性同位体データが不足しているアラスカ湾海域において浮遊性有孔虫酸素・炭素同位体比層序による100万年前までの正確な年代モデルを構築した.さらに,珪藻および放散虫化石の生層序と群集組成変動解析結果を,氷床・海底堆積物の化学的・物理的特性と比較し,精密な古環境・堆積場・生物群集の変遷を復元した.

自由記述の分野

古環境学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi