• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

DNA修復蛋白質53BP1の細胞表層への露出とアポトーシス細胞の腫瘍免疫原性獲得

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26281025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)

研究分担者 逆井 良  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10549950)
砂谷 優実  金沢医科大学, 医学部, 講師 (70581057)
石垣 靖人  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (20232275)
連携研究者 中村 晃  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20344723)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード53BP1 / DNA二重鎖切断 / アポトーシス
研究成果の概要

アポトーシス細胞において53BP1がカスパーゼ依存性に切断され、残った53BP1断片の一部がアポトーシス細胞表層に露出することを見出した。この現象は、X線照射によって誘導されるアポトーシスのみならず、DNA損傷を与えないアポトーシス誘導剤であるスタウロスポリン処理で誘導されるアポトーシスにおいても観察された。53BP1のDNA二重鎖切断部位への集積に必要なユビキチンリガーゼ であるRNA8およびRNA168の発現を抑制した細胞においても、53BP1断片の細胞表層露出がみられた。以上より、アポトーシス細胞において53BP1は、DNA損傷応答とは独立した機能を持つことが示唆された。

自由記述の分野

放射線影響科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi