• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

スクラップ金属素材の微量含有元素選別を可能とするオンサイト発光分析装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26281044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 環境材料・リサイクル
研究機関東北大学

研究代表者

我妻 和明  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30158597)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスクラップ素材 / 高度循環利用 / レーザー誘起プラズマ発光分析法 / 元素分析 / 鋼種判別 / ステンレス鋼
研究成果の概要

本研究は、大気圧下レーザー誘起プラズマ発光分析法を測定原理とする元素分析装置を開発して、市中の金属スクラップ素材の高度・迅速選別を可能とする、新たな分析・計測システムの実用化を目的とする。鋼スクラップ材のリサイクルについては、その特性を得るために鋼中の微量添加されている合金元素、Mn, Cr, Ni, Co, V, Wの組成管理が必須である。これらの元素に関しては、その散逸を抑制し、かつ再生素材の品質を維持するため、鉄鋼スクラップを組成毎に効率的に選別する分析技術が不可欠である。本研究では、この課題の解決に最も適した方法として、大気圧下レーザー誘起プラズマを励起源とする発光分析装置を開発した。

自由記述の分野

材料分析科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi