• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

気候変動による森林限界の移動とその要因

研究課題

研究課題/領域番号 26281049
研究機関東北大学

研究代表者

中静 透  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (00281105)

研究分担者 黒川 紘子  国立研究開発法人森林総合研究所, その他部局等, 研究員 (70515733)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード環境 / 植物 / 生態学 / 温暖化 / 高木限界 / 分布移動
研究実績の概要

1)調査対象の拡大:これまで調査を行ってきた山岳地域に加え、積雪量や気候条件を考えて特殊な条件にある地域の山岳を選び、調査対象として新たに加えた。
2)空中写真による計測:新たに調査地として選定した産学の空中写真の外部標定を行うとともに解析を行い、高木限界の移動速度を測定した。
3)現地調査:新たに調査地として加えた山岳での現地調査を行い、写真計測の結果を検証した。
4)モデルの完成と予測:昨年までに作成した分布モデルに、新たなデータを加えてモデルを完成させた。それに、気候変動予測シナリオを当てはめ、将来の高木限界の移動を予測した。また、過去30年間の予測速度と写真による予測速度とのかい離を明らかに、その要因を議論した。
5)結果:気候変化シナリオをもとに予測した将来の高木限界は、1980年代から現在まででも大きく高山帯の気候域はすでに減少していること、さらにRCP2.6であっても、100年後にはほとんどの高山帯が消失する気候条件になることが分かった。一方、過去30年間の高木限界の分布移動速度は、標高にして3.3m/yrと推定された。この速度は、この期間の実際の温度上昇速度から予想される移動速度の1/5から1/10程度であり、かなり遅い。植物の成長、繁殖、分布拡大には気候変動速度と大きなギャップがあることが分かった。高木限界の移動速度と環境条件の分析からは、温度条件のほかに、積雪条件や地形などが関係していることが分かり、今後の適応策にも示唆が得られた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Attitudes toward disaster-prevention risk in Japanese coastal areas: analysis of civil preference2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Imamura, Kohei Takenaka, Takano, Nobuhito Mori, Tohru Nakashizuka & Shunsuke Managi
    • 雑誌名

      Natural Hazards

      巻: 82 ページ: 209-226

    • DOI

      DOI 10.1007/s11069-016-2210-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Impacts and risks of climate change on biodiversity and ecosystem2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru NAKASHIZUKA
    • 学会等名
      7th Japan-EU Workshop on Climate Change Research (26-27 April 2016) Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent Dynamics and Future Prediction of Mountain Vegetation in Northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Nakashizuka
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Water Resources and Encironment Research (ICWRER2016) (June 5-9, 2016) Kyoto
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-09
    • 国際学会
  • [図書] Structure and Function of Mountain Ecosystems in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru Nakashizuka, Masaya Shimazaki, Takehiro Sasaki, Takahisa Tanaka, Hiroko Kurokawa, and Houki Hikosaka
    • 総ページ数
      1-15
    • 出版者
      Springer
  • [図書] Structure and Function of Mountain Ecosystems in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kouki Hikosaka, Takehiro Sasaki, Chiho Kamiyama, Masatoshi Katabuchi, Shimpei Oikawa, Masaya Shimazaki, Hiroshi Kimura, and Tohru Nakashizuka
    • 総ページ数
      17-40
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi