研究課題/領域番号 |
26281051
|
研究機関 | 人間環境大学 |
研究代表者 |
藤井 伸二 人間環境大学, 人間環境学部, 准教授 (40228945)
|
研究分担者 |
牧 雅之 東北大学, 学内共同利用施設等, 教授 (60263985)
山室 真澄 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (80344208)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アサザ / 花型 / 野外集団 / 標本調査 |
研究実績の概要 |
野外集団:霞ヶ浦,河北潟,諏訪湖,香川県,徳島県,佐賀県において,アサザの野外集団の自生状況と花型の調査を行った.また,これらの各集団について花型と対応したDNA解析用の試料を収集した. 栽培:各地から収集してきた総計約20系統のアサザを圃場で栽培し,維持した.また,野外調査で非開花であった系統についての圃場における開花挙動を観察した.その結果,野外で非開花であった集団の大半は圃場栽培条件下でも開花しないことが明らかとなった. 標本調査:東北大学植物園,東京大学総合研究博物館,首都大学東京牧野標本館,神奈川県立生命の星・地球博物館,富山市立科学博物館,大阪市立自然史博物館,倉敷市立自然史博物館において,アサザの標本調査を行った.その結果,一部の地域では新しい標本のみが存在することから,近年の人為的な移入や栽培からの逸出が疑われた.DNA解析の結果と照合するため,そのような移入の疑わしい集団に関する情報を整理した. 文献調査:霞ヶ浦について,第二次世界大戦直後に米軍によって撮影された航空写真を解析した.まだ解析途中であるが,沈水植物帯の面積は大きかったが,浮葉植物帯の面積は小さいことが示唆された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
野外調査,文献調査,標本調査は順調に進捗しているが,遺伝子に関する解析がやや遅れている.その理由は,遺伝子解析にはかなりの経費が必要であるが,コストダウンにはなるべく多くの試料を同時に解析することが望ましい.このため,できるだけ多くの試料収集が完了する年度末に解析を予定していた.そして,1月になってより低コストのMIG-seq法が開発・発表されたために,この新しい解析方法を導入するために遺伝子解析スケジュールを28年度に先送りにした.低コストのため,当初に予定していたよりも多くの試料の解析が可能となり,より精度の高い結果が得られると判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
野外集団の調査と標本調査は順調に進捗しており,今後は未調査の地域と未調査の植物標本館で進める.文献調査(航空写真解析を含む)についても同様に,未解析写真についての解析を進める. 遺伝子解析については,SSR解析,葉緑体DNA解析に加えて,新たにMIG-seq法を採用することでより多くの試料についての解析を進める.
|
次年度使用額が生じた理由 |
27年度末に新しく開発されたMIG-seq法を本研究に導入するために,27年度に予定していたDNA解析を28年度に行うこととし,その分の27年度予算を繰り越して28年度に使用する.
|
次年度使用額の使用計画 |
分担者の牧がMIG-seq法による解析を担当する.MIG-seq法は東北大学の陶山氏が開発した手法で,同じ大学内であるために技術指導を受けることが容易である.27年度までに収集したサンプルについて,この手法を用いて安価に大量のデータを得る予定である.
|