研究課題/領域番号 |
26281058
|
研究機関 | 鹿児島工業高等専門学校 |
研究代表者 |
山内 正仁 鹿児島工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (40239843)
|
研究分担者 |
山本 雅史 鹿児島大学, 農学部, 教授 (00305161)
中西 良孝 鹿児島大学, 農学部, 教授 (30198147)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | アラゲキクラゲ / 発酵バガス / 黒糖焼酎粕 / カリウム / 資源循環 / 炭酸ガス / 飼料化 |
研究実績の概要 |
奄美諸島の食品廃棄物であるバガス(発酵バガス),黒糖焼酎粕を用いてきのこ培地を調製し,アラゲキクラゲの栽培試験を実施した.その結果,従来培地よりも効率的にアラゲキクラゲを栽培できることがわかった.また,従来培地で栽培したものと比較して食物繊維,β-グルカンが多く,地域特産品としての付加価値を有するものと考えられた.さらに,黒糖焼酎粕由来のカリウムを培地から41.8%削減できた.この結果から,黒糖焼酎粕の農地還元による土壌の高カリウム化を抑制できることが示唆された.つぎに廃菌床の飼料特性を調査するためにペプシン・セルラーゼ法によるin vitro消化試験を行い,その前後の飼料のデタージェント繊維の重量差からセルロースの消失率を算出した.廃菌床中のセルロース含量は対照区(広葉樹おが屑+米糠)及び発酵バガス・黒糖焼酎粕廃菌床ともに約40%であったが,後者ではそのうち,61.1%が消失した.つぎに予乾した廃菌床(発酵バガス・黒糖焼酎粕培地)に糖蜜または黒糖焼酎粕を混合した3種類のサイレージを調製し(対照区,糖蜜添加区および糖蜜・焼酎粕添加区),その飼料特性について検討した.全区ともV-SCOREは60点以下と「不良」であったが,フリーク評価法では糖蜜・焼酎粕添加区の発酵品質が「良」となった.しかし本廃菌床を家畜に給与しても嗜好性は向上しなかった.このことから,廃菌床を主原料とした発酵飼料の調製は困難と考えられ,粗飼料,又は濃厚飼料の一部を廃菌床に置換する利用法を検討すべきと考えられた. また,きのこ栽培施設から発生するCO2の農業利用を目的にパッションフルーツ葉面にCO2を局所的に施肥する新技術を用いて実施した.その結果,CO2施肥は光合成速度および根の新鮮重と乾燥重を向上させ,果実品質においては糖度を向上させることがわかった.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
炭酸ガス施肥の効果は果実品質においては糖度を向上させることがわかった。しかし、滴定酸度が高くなり、果皮色が劣ることも確認された。この理由として炭酸ガス施肥装置の風量が十分でなかったことや、炭酸ガスの拡散を防ぐために設置したビニルにより炭酸ガス施肥区の温度が上昇したことが影響したと考えられる。この部分を改良し、本年度実施する。
|
今後の研究の推進方策 |
1)昨年度購入した炭酸ガス発生装置と局所的施肥技術(炭酸ガスの葉面散布)を用いてパッションフルーツの栽培試験を実施し、炭酸ガス施肥試験を再度実施する。 2)発酵バガス・黒糖焼酎粕培地を用いたアラゲキクラゲ栽培技術を確立したことから、本技術を用いて民間企業と事業化を図る。 2)3ヵ年の成果から、廃菌床をサイレージ調製した場合、糖蜜または黒糖焼酎粕を混合することでpHは4.2以下となり、乳酸も生成したことから、乳酸発酵が起こり、サイレージ化は可能と考えられたが、V-SCOREによる発酵品質評価が低く、品質の改善が認められなかった。また、嗜好性も向上しなかったことから、サイレージ単味での給与には問題があり、他の粗飼料と混合給与するかあるいは廃菌床を発酵TMRの材料の一部として用いて給与するか検討の余地がある。また、V-SCOREによる発酵品質と嗜好性との間に明確な関連が認められなかったことから、牧草以外の未利用資源等のサイレージ化については嗜好性も加味した発酵品質の評価法を新たに開発することが緊急の課題と考えられた。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度から専攻科長(副校長)を務めることとなり、交付申請時以上の業務増加により、研究時間が十分に確保できない事態となった。また炭酸ガス発生機システムの不具合による再実験を行っており、当初予定していた発酵バガス・黒糖焼酎粕培地の培地重量を増加させることによる子実体収量への影響調査の成果を年度末までにまとめることが困難となった。なお次年度は研究時間が確保でき、計画どおり成果をとりまめる予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
炭酸ガス発生機を購入し、ハウス内の空調整備も完了していることから、今年度、再度、局所的施肥技術(炭酸ガスの葉面散布)を用いてパッションフルーツの栽培試験を実施する。
|