• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

重篤なアレルギー症状を引き起こす小麦タンパク質の分子構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26282018
研究機関京都大学

研究代表者

丸山 伸之  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90303908)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアレルゲン / 小麦 / エピトープ
研究実績の概要

植物種子は広く食品として利用されているが、種子に含まれるタンパク質はアレルギーの原因物質となることが多い。患者によっては死に至るような重篤なアレルギー症状を示すため、食品の安全性の面からその要因の解明が急務とされている。小麦はパンや麺などとして日常の食生活の重要な素材であるが、主要なアレルゲンの原因物質ともなっている。特に、小麦は3大アレルゲンの一つであり、重要なアレルギー食品となっている。本研究では、小麦の種子タンパク質に対する組換えタンパク質を作成し、アレルギー症状を引き起こす小麦タンパク質を明確にするとともに、その構造を同定することを目的とする。
リコンビナントタンパク質を用いた小麦アレルゲンの比較解析から、小麦タンパク質の中で主要なアレルゲンを同定した。特に、α-グリアジンの分子種に対して反応性を示す患者が多いことが明らかとなった。α-グリアジンはN末端の繰り返し配列を持つドメインと、システィン残基を多く含むドメインにより構成されている。α-グリアジンのエピトープの同定のためにペプチドアレイを作製し、患者血清との解析により反応性の高い領域を同定した。強く反応を示すペプチド配列が複数認められ、患者間においても共通して強い反応性を示した。これらの配列の共通性から、アレルゲン性を示す重要な構造が示唆された。また、加工のために処理した小麦タンパク質の反応性についても解析し、処理を行うことによってアレルゲン性が変化することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] バイオテクノロジーの進歩と抗原学2017

    • 著者名/発表者名
      丸山 伸之
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 1 ページ: 21-27

  • [雑誌論文] Recent advances in component resolved diagnsis in food allergy2016

    • 著者名/発表者名
      Borrs, MP., Maruyama N., Sato S., Ebisawa M.
    • 雑誌名

      Allegology International

      巻: 65 ページ: 378-387

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.07.002

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Seed storage proteins in crops: biosynthesis and accumulation2016

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, N.
    • 学会等名
      The second Kasetsert University and the Graduate School of Agriculture, Kyoto University Bilateral Symposium on Food, Environment, and Life for the Next Generation
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-12-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 小麦運動誘発性アナフィラキシーの感作アレルゲンコンポーネント2016

    • 著者名/発表者名
      福田 啓伸, 吉原 重美, 中山 元子, 加藤 正也, 安藤 祐輔, 宮本 学, 有阪 治, 丸山 伸之
    • 学会等名
      日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール (群馬県・前橋市)
    • 年月日
      2016-10-09
  • [学会発表] 食物アレルギーにおけるアレルゲンコンポーネント2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 伸之
    • 学会等名
      愛知免疫アレルギーを語る会
    • 発表場所
      名古屋国際ホテル(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 小麦ω-5グリアジン陰性症例におけるアレルゲンコンポーネントの臨床性能の解析2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 伸之, 佐藤 さくら, 田中 昭, 海老澤 元宏
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会 ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-06-19
  • [図書] 食物アレルゲン2016

    • 著者名/発表者名
      丸山 伸之
    • 総ページ数
      110-117
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi