• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

自律的学修に必要な学習スキル指導法の体系化と効果測定に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282046
研究機関東京工業大学

研究代表者

中山 実  東京工業大学, 工学院, 教授 (40221460)

研究分担者 西條 美紀  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (90334549)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードメディアの活用 / 学習スキル / 自律的学修 / 指導法 / 効果測定
研究実績の概要

最終年度では、研究目的を考慮して研究総括に向けた分析、モデル化した。
(1)学習環境による学習効果の比較分析によるモデル化:ほぼ同一の学習内容について、対面授業を伴うブレンディッド学習とICTによる教材だけを用いたフルオンライン学習の学習活動と学習効果の関係をモデル化し、違いを明らかにした。学習者特性や学習者のスキルが、ノート記録活動を媒介として、学習成果に及ぼす因果関係を明らかにした.特に2つの学習環境の間では、学習者自身の活動であるノート記録に大きな違いが見られた.
(2)言語情報に着目したスキル獲得の評価手法の開発:学習環境における言語情報の活用を調べるために、フルオンライン学習において、視覚情報、音声情報としての言語情報が、学習者にどのように活用されるかを、ノート記録される言語情報との関係を基に検討した。その結果、音声情報の記録に関する指標が学習成果と関連することが示された。さらに、音声情報に関するノート記録活動や学習者の態度に関する変数の寄与を確認した。
(3)情動変化の評価法開発:学習者の感情や意欲を生体指標を用いて簡便に評価するために、非接触型の眼球運動計測装置を用いて、感情状態を評価する手法を開発した。感情喚起画像データベースを用いて、観察者自身による画像に対する感情評価を得た上で、眼球運動の眼振成分のパワーを評価し、快-不快間で比較可能であることを確認した。
(4)体系化された指導法に基づく自律的学修の教授設計手法の確立:学習メディア、学習形態、学習活動の設定によって、自律的学修への寄与を調べるため、学習者の内省指標との関係を検討した。その結果、具体的な学習活動であるノート記録スキルを育成する指導を行うことで、内省活動や主体的な学習活動にも波及効果が見られた。これらの結果から、学習者自身の学習活動を促進する具体的な指導が自律的学修に寄与することを示した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] California State University, SB(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California State University, SB
  • [雑誌論文] The possibility of predicting learning performance using features of note taking activities and instructions in a blended learning environment2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Technology in Higher Education

      巻: 14:6 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s41239-017-0048-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of student's note-taking activities and characteristics of their learning performance in two types of online learning2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 雑誌名

      the International Journal of Distance Education Technologies

      巻: 15(3) ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How Note-Taking Instruction changes Student's Reflections upon their Learning Activity during a Blended Learning Course2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 雑誌名

      The Electronic Journal of e-Learning

      巻: 15 ページ: in press

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Student’s Reflections on Their Learning and Note-Taking Activities in a Blended Learning Course2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 雑誌名

      The Electronic Journal of e-Learning

      巻: 14(1) ページ: 43-53

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フルオンライン学習で音声情報が及ぼす効果に関する一検討2016

    • 著者名/発表者名
      中山実、六浦光一、山本洋雄
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 40(Suppl.) ページ: 65-68

    • DOI

      http://doi.org/10.15077/jjet.S40047

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Changes in Small Eye Movements in Response to Impressions of Emotion-Evoking Pictures2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Furuta, Minoru Nakayama
    • 学会等名
      The Tenth International Conference on Advances in Computer-Human Interactions
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2017-03-20 – 2017-03-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of Note-Taking INstruction on Student’s Refelctions upon Their Learning Activity during a Blended Learning Course2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 学会等名
      European Conference on E-Learning 2016
    • 発表場所
      Praque, Czech
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of Audio Information for Note-taking and Learning Activities during Fully Online Course2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Kouichi Mutsuura, Hiroh Yamamoto
    • 学会等名
      20th International Conference Information Visualisatoin
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of Online Discussion as a Learning Activity in a Postgraduate Course2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Amy Leh, Rowena Santiago
    • 学会等名
      European Conference on Social Media 2016
    • 発表場所
      Caen, France
    • 年月日
      2016-07-12 – 2016-07-13
    • 国際学会
  • [図書] 職業人教育と教育工学2016

    • 著者名/発表者名
      中山実、鈴木克明
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi