• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

自律的学修に必要な学習スキル指導法の体系化と効果測定に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282046
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

中山 実  東京工業大学, 工学院, 教授 (40221460)

研究分担者 西條 美紀  東京工業大学, 留学生センター, 教授 (90334549)
六浦 光一  信州大学, 経済学部, 教授 (00106147)
研究協力者 六浦 光一  信州大学, 名誉教授
山本 洋雄  信州大学, 名誉教授
Leh Amy  California State University, Professor
Santiago Rowena  California State University, Professor Emeritus
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードメディアの活用 / 学習スキル / 自律的学修 / 指導法 / 効果測定
研究成果の概要

自律的学修の学修スキルの一つであるノート記録活動を中心に,その学習や内省に及ぼす効果を定量的に検討した.このために,フルオンライン学習とブレンディッド学習の2種類のオンライン学習において,調査分析を継続的に実施して効果を確認し,その指導法に関する検討を行った.
フルオンライン学習では,学習効果を検討するために,ノート記録活動における音声情報の効果を検討した.また,ブレンディッド学習におけるノート記録活動が学習者の内省活動に及ぼす効果を大学の正規授業において,2回の調査結果から学習者の変容とそれらの関係を分析した.さらに,ノート記録指導の効果を確認した.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi