• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Web調べ学習におけるモデルベースの学び方習得支援環境

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

柏原 昭博  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10243263)

研究分担者 長谷川 忍  北陸先端科学技術大学院大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (30345665)
光原 弘幸  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 講師 (90363134)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード教育工学 / 調べ学習 / 学習モデル / 認知ツール / Webマイクロワールド
研究成果の概要

人類の知の集積・流通メディアであるWebにおいて調べ学習する能力は、現代の知識社会では極めて重要との観点から、Web調べ学習モデルを構築し、学び方の習得支援を図る認知ツールを開発した。特に、ツールの支援機能を段階的に取り除き、操作スキルを高める手法を開発した。また、本ツールを基盤に学習経験を積み重ねる場となるWebマイクロワールドを開発した。具体的には、LOD(Linked Open Data)に基づき、Webリソース群を収集する方法と、調べ学習の解を同定して学習の足場を制御する方法を開発した。評価実験の結果,認知ツール操作スキルの向上、Webマイクロワールドの設定制御の有効性を確認した。

自由記述の分野

知識工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi