• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

音声処理技術と言語処理技術を活用した電子ノート作成支援システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関山梨大学

研究代表者

西崎 博光  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (40362082)

研究分担者 秋葉 友良  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00356346)
北岡 教英  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (10333501)
中川 聖一  豊橋技術科学大学, リーディング大学院教育推進機構, 特任教授 (20115893)
宇津呂 武仁  筑波大学, システム情報工学研究科(系), 教授 (90263433)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード電子ノート作成支援システム / 学習支援 / 学習効果検証 / 音声ドキュメント検索 / 音声認識 / 音声索引付け
研究成果の概要

本研究では講義等で利用できる電子ノート作成支援システムを開発し,これを用いた際の学習効果を実証することを目的としている.具体的な研究項目は,(1)音声・画像を包括的に記録できる電子ノート作成支援システムの開発,(2)授業音声の記録とノートコンテンツを有効利用するための音声処理・言語処理基盤技術の開発,(3) 本システムの学習効果の実証実験,の3点である.
研究成果として,最新の音声・言語処理基盤技術を組み入れた電子ノート作成支援システムの開発に成功した.システムの実証評価結果より,従来の紙のノートよりも使いやすく,かつ電子ノートを用いたほうが学習効果が高いことを明らかにした.

自由記述の分野

音声言語情報処理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi