研究課題/領域番号 |
26282060
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
望月 俊男 専修大学, ネットワーク情報学部, 准教授 (50379468)
|
研究分担者 |
佐々木 博史 神戸大学, 情報基盤センター, 助教 (40379467)
脇本 健弘 東京大学, 教養学部, 助教 (40633326)
加藤 浩 放送大学, 教養学部, 教授 (80332146)
鈴木 栄幸 茨城大学, 人文学部, 教授 (20323199)
久保田 善彦 宇都宮大学, 教育学部, 教授 (90432103)
舟生 日出男 創価大学, 教育学部, 准教授 (20344830)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 他者視点 / 俯瞰視点 / 3D / ロールプレイ |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,多様な人々が関わる問題解決場面における効果的な対話的コミュニケーションスキルを育成するため,その教育方法としてのロールプレイを寄り効果的に実施できるようにするための学習環境の開発である. 平成26年度は,問題解決場面における対話的コミュニケーション過程について事例収集を行い,どのようなロールプレイが望ましいか,また事前事後に必要な教材のあり方について検討した.また,ロールプレイの際に必要な学習過程を検討した. それを踏まえて,本研究のシステム開発を行うための仕様を技術的に検討し,ソフトウェアの開発をスタートした.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
平成26年度は問題解決場面のコミュニケーション過程の調査を行い,その上で対話的コミュニケーションのスキル育成に必要な要素やプロセスを練った上,システムの開発をスタートした.適切な人形劇を行うことができる軽量構造のハードウェア開発はほぼ終了している.また,他者視点の省察支援システムの開発は,当初平成27年度に開発する予定であったが,予定よりも早く開発をスタートすることができている.
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年7月にシステムを使用した実用試験を予定し,それに向けて教材開発・準備を進めるなど,開発と評価の全体スケジュールの中でマイルストーンを明確に示してプロジェクトを遂行するようにしている.また,国際会議CSCL2015に採択されており,その発表と討論を通じて研究内容を深化させていく予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
出席を予定していた国際会議への出張を本務都合で取りやめたことと,使用したい機材の発売が遅れたため.
|
次年度使用額の使用計画 |
発売された機材の購入に充てる.また,6月に行われるCSCL2015(スウェーデン),および3月に行われるSITE2016(米国)への参加のために使用する計画である.
|