• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

環境経営情報志向の循環型・低炭素型サプライチェーンの統合と満足化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282082
研究機関電気通信大学

研究代表者

山田 哲男  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 准教授 (90334581)

研究分担者 井上 全人  明治大学, 理工学部, 准教授 (60365468)
北田 皓嗣  法政大学, 経営学部, 准教授 (90633595)
石垣 綾  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (50328564)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード廃棄物再資源化 / 地球温暖化ガス排出削減 / サプライチェーン / モデル化 / 経営工学 / コスト削減
研究実績の概要

テーマ① 製品設計とサプライチェーンの結合 循環型社会システムを製品設計段階で実現するためのアプローチとして、陳腐化した製品価値を再上昇させることで製品の買い替えを抑制し、結果として資源の使用量、廃棄量の削減を可能とするアップグレード設計の提案を行った。具体的には、製品ライフサイクルをモデル化し、環境の調和性と経済性を両立する多目的満足化設計手法を提案し、今まで難しいとされた製造企業の収益増加、消費者の購入価格の低下というトレードオフ関係の要求を満足させ、加えて、製品性能、環境負荷、耐用寿命に対する要求を満足させる多目的満足解の導出が可能となった。また、目標計画法を用いたリサイクル率とコストによる分解部品選択法を提案した。
テーマ② 静脈と動脈サプライチェーン(SC)の結合 循環型において、時間に対してものの流れを連続的にトレースすることによって製品ごとに品質や経済性などの評価が可能となるモデルを設計し評価を行った。その結果、製造と再製造を組み合わせることによって時間変動に対し頑健な生産が達成できるが、生産スケジュールが複雑になることから動的な制御が可能な方法を検討していく必要があることがわかった。さらに、CO2排出量を持つレギュラーSCやリサイクル率を持つリバースSCについてもネットワーク設計を行った。
テーマ③ 経営情報とエンジニアリング情報の結合 一昨年度にデータ収集を行った実験室実験について、分析を進め論文発表の準備を進めた。またフルコスト会計をベースとした意思決定モデルについて検討した。

以上の研究成果の発信のために、第2回グリーンサプライチェーンに関する国際ワークショップ(東京)を開催し、GBC2016ではファシリテーターを務め4件、IJIE2016では特別セッションの日米共同チェアを務め2件、LCE2017では4件の発表をオーガナイズして成果発表したほか、招待講演2件を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

各研究テーマで順調に研究が進展しており、当初計画の予定より早く研究成果を発信して普及に努めることができたため。

具体的には、国際研究集会として当初計画では平成30年度に予定していた第2回グリーンサプライチェーンに関する国際ワークショップを、米国や日本の研究者を招いて平成28年10月に東京で開催した。また、地球環境問題は一国だけでなく世界各国の協力が必要である。そのため、米国やドイツの海外研究者と国際共同研究を実施し、国際共著論文の執筆や、3箇所の国際会議等で研究発表をオーガナイズして発表した。国内では、招待講演や解説論文執筆を行った。最後に、米国NEDSI2017 Conferenceから、当該研究課題での過去3ヵ年にわたる8件の研究発表を含み、日本からの研究発表と参加者の増加に同会議へ貢献したと認められ感謝状を授与された。

今後の研究の推進方策

次の3テーマを中心に研究を推進するとともに、3テーマを統合するテーマ④ 製品ライフサイクル・経営情報システムの結合と新興国・先進国のケース検証に取り組む。

テーマ① 製品設計とサプライチェーンの結合 製品設計プロセスの協調設計について、モジュール型とインテグラル型製品アーキテクチャに分けて、どのようなスタイルが望ましいのか、製品設計とサプライチェーン設計のモデル化を行う。また、分解システム設計では、リユースを持つ分解部品選択法の分析を行う。
テーマ② 静脈(リバース)と動脈(レギュラー)サプライチェーンの結合 循環型では、需要と戻り品の量と品質に不確実性がある場合について、リバース型ではこれまでに開発したリサイクル率とコストのネットワーク設計法について、環境負荷と経済性を評価尺度とした多目的満足化を行う。
テーマ③ 経営情報とエンジニアリング情報の結合 環境経営情報の利用について企業インタビュー調査や組織のマネジメント・コントロール・システムの視点からの分析に加え、環境経営情報システムの操作eラーニング授業の開発を行う。
以上の研究成果は、国際会議の招待セッションで日米独の研究者による国際共同研究の発表をはじめ、国内外の研究発表や論文執筆により発信する。

次年度使用額が生じた理由

投稿中の査読付雑誌論文で審査中のものが複数あり、年度内の掲載決定による支払いが発生する予定であったが、審査が年度内に終了しなかったため。

次年度使用額の使用計画

投稿中の雑誌論文や国際会議論文が複数あり、論文掲載料や会議参加費としてぞれぞれ使用する。

備考

米国NEDSI2017 Conferenceより、当該研究課題での過去3ヵ年にわたる8件の研究発表を含み、
日本からの研究発表と参加者の増加に同会議へ貢献したとして、感謝状を授与された。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 18件、 招待講演 2件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Northeastern University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northeastern University
  • [国際共同研究] Univercity of Wuppertal(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Univercity of Wuppertal
  • [雑誌論文] リバース・サプライチェーンネットワークの設計と素材再生分析2017

    • 著者名/発表者名
      伊集院大将,山田哲男,木下雄貴,石垣綾,井上全人
    • 雑誌名

      日本設備管理学会誌

      巻: 28 ページ: 147-159

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disassembly Parts Selection and Analysis for Recycling Rate and Cost by Goal Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Aya Ishigak, Masato Inoue
    • 雑誌名

      Journals of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2016jamdsm 52

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Global Supply Chain Network Design for Lower Material-based CO2 Emissions and Costs between Developed and Emerging Countries2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Urata, Tetsuo Yamada, Norihiro Itsubo, Masato Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Japan Industrial Management Association

      巻: 67 ページ: 156-166

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ボストン座談会 米国のワークライフバランスとヘルスケアの実際 - ノースイースタン大学機械・経営工学科での滞在研究と米国生活 (3) -2016

    • 著者名/発表者名
      山田哲男, 加藤美慈, 山際美佳, 石垣綾
    • 雑誌名

      経営システム

      巻: 26 ページ: 109-117

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] サステナビリティマネジメント手法としてのマテリアルフローコスト会計(MFCA)の新たな可能性に向けて: ISO14051とISO14052の国際規格化を参考に2016

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖, B. ワグナー
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 12 ページ: 54-59

    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MFCAによる経済と環境の連携を再考する: MFCA-LCA統合モデルの展開へ2016

    • 著者名/発表者名
      國部克彦
    • 雑誌名

      日本LCA学会誌

      巻: 12 ページ: 60-65

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Multi-objective Approach for Closed-loop Supply Chain with Stochastic Product Returns2017

    • 著者名/発表者名
      Aya Ishigaki, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta
    • 学会等名
      Northeast Decision Sciences Institute 2017 Annual Conference (NEDSI2017)
    • 発表場所
      Springfield, USA
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of Alternative Material Selections for Environmetally-Friendly and Economical Assembly/Disassembly Evalutions2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki, Masato Inoue
    • 学会等名
      Northeast Decision Sciences Institute 2017 Annual Conference (NEDSI2017)
    • 発表場所
      Springfield, USA
    • 年月日
      2017-03-23 – 2017-03-25
    • 国際学会
  • [学会発表] リユースを考慮した分解部品選択問題2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川翔太,山田哲男, 木下雄貴, 井上全人
    • 学会等名
      日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2017
    • 発表場所
      埼玉大学(さいたま市桜区)
    • 年月日
      2017-03-16
  • [学会発表] Analysis of Material Based GHG Emissions and Costs for Assembly Products Using Asian Lifecycle Inventory Databases: Cell Phone Case Study2017

    • 著者名/発表者名
      Rena Kondo, Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Norihiro Itsubo, Masato Inoue
    • 学会等名
      The 24th CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2017)
    • 発表場所
      鎌倉プリンスホテル(神奈川県鎌倉市)
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Design Alternatives of Sensor Embedded End-of-Life Products in Multiple Periods2017

    • 著者名/発表者名
      Aditi D. Joshi, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki
    • 学会等名
      The 24th CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2017)
    • 発表場所
      鎌倉プリンスホテル(神奈川県鎌倉市)
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Pricing Decision Models for Remanufactured Short-Life Cycle Technology Products with Generation Consideration2017

    • 著者名/発表者名
      Liangchuan Zhou, Surendra M. Gupta, Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      The 24th CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2017)
    • 発表場所
      鎌倉プリンスホテル(神奈川県鎌倉市)
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination Two-Dimensional Non-Renewable Warranty Policy Analysis for Remanufactured Products2017

    • 著者名/発表者名
      Ammar Y. Alqahtani, Surendra M. Gupta, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      The 24th CIRP Conference on Life Cycle Engineering (LCE2017)
    • 発表場所
      鎌倉プリンスホテル(神奈川県鎌倉市)
    • 年月日
      2017-03-08 – 2017-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 環境負荷およびコストを持つ組立・分解システムのモデル化と素材選択2017

    • 著者名/発表者名
      木下雄貴, 山田哲男, 井上全人
    • 学会等名
      公益社団法人日本経営工学会生産物流部門第5回産学交流ワークショップ
    • 発表場所
      TRI臨床研究情報センター(神戸市中央区)
    • 年月日
      2017-03-05
  • [学会発表] 環境経営情報による循環型・低炭素型サプライチェーンのモデル化と設計2016

    • 著者名/発表者名
      山田哲男
    • 学会等名
      神戸CSR研究会東京部会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
  • [学会発表] ライフサイクルインベントリデータベースを用いたアジア製組立製品のサプライヤー選択2016

    • 著者名/発表者名
      近藤礼奈, 木下雄貴, 山田哲男, 伊坪徳宏, 井上全人
    • 学会等名
      日本設備管理学会平成28年度秋季研究発表大会
    • 発表場所
      三菱電機㈱名古屋製作所(名古屋市東区)
    • 年月日
      2016-11-24
  • [学会発表] Effect on Assembly/Disassembly Costs by Environmentally Friendly Material Selection2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Masato Inoue
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Production and Logistics, JIMA Production and Logistics Research Division
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-10-30 – 2016-10-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling and Analysis of Closed-loop Supply Chain with Stochastic Product Returns2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Okuda, Aya Ishigaki, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Production and Logistics, JIMA Production and Logistics Research Division
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2016-10-30 – 2016-10-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Class Implementation of System Operation e-Learning for Compiere ERP2016

    • 著者名/発表者名
      Fengjing Xu, Tetsuo Yamada, Munenori Kakehi
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Industrial Engineering (IJIE 2016)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental and Economic Disassembly Parts Selection Design for Recycling, CO2 Saving Rates and Cost by Goal Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki, Masato Inoue
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Industrial Engineering (IJIE 2016)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of A Closed Loop Supply Chain with Stochastic Product Returns2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Okuda, Aya Ishigaki, Surendra M. Gupta, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Industrial Engineering (IJIE 2016)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Decision Making within the Conceptual Design Phase of Eco-friendly Products2016

    • 著者名/発表者名
      Stefan Bracke, Shuho Yamada, Yuki Kinoshita, Masato Inoue, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      14th Global Conference on Sustainable Manufacturing (GCSM2016)
    • 発表場所
      Stellenbosch, South Africa
    • 年月日
      2016-10-03 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Reverse Suply Chain Flows with Matarial Recovery Constraint2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Ijuin, Tetsuo Yamada, Aya Ishigaki, Masato Inoue
    • 学会等名
      EcoBalance 2016
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-03 – 2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] MFCAの利用に対する環境マネジメントに関する組織能力の影響2016

    • 著者名/発表者名
      北田皓嗣
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Integration of Closed-Loop and Law-Carbon Supply Chains: Modeling, Satisficing and Potential Biotechnology for Sustainability,2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki
    • 学会等名
      Global Biotchnology Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-objective Analysis for Closed-loop Supply Chain of Environmental Consideration Type Product2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Ishigaki, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta
    • 学会等名
      Global Biotchnology Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Combination Warranty Policy Analysis for Remanufactured Product2016

    • 著者名/発表者名
      Ammar Y. Alqahtani, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      Global Biotchnology Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] A Goal Programming Approach for an Advanced-Remanufacturing-To-Order-Disassembly-To-Order System in Multiple Periods2016

    • 著者名/発表者名
      Aditi D. Joshi, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki, Tetsuo Yamada
    • 学会等名
      Global Biotchnology Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Material Analysis of Disassembly Parts Selection for CO2 Saving Rate and Recycling Costs by Goal Programming2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinoshita, Tetsuo Yamada, Surendra M. Gupta, Aya Ishigaki, Masato Inoue
    • 学会等名
      Global Biotchnology Congress 2016
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2016-08-22 – 2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 製品改善案を持つ組立・分解システム設計の統合と課題について2016

    • 著者名/発表者名
      木下雄貴, 山田哲男
    • 学会等名
      公益社団法人日本経営工学会2016年春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [備考] 電気通信大学山田哲男研究室ホームページ

    • URL

      http://tyamada-lab.inf.uec.ac.jp/

  • [備考] 電気通信大学ホームページ 受賞・表彰 2017年4月6日

    • URL

      http://www.uec.ac.jp/news/prize/2017/20170404-3.html

  • [備考] 電気通信大学ホームページ 受賞・表彰 2016年2月10日

    • URL

      http://www.uec.ac.jp/news/prize/2015/20160210-1.html

  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd International Workshop for Green Supply Chain2016

    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2016-10-13 – 2016-10-13

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi