現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の目標(1)と(2)はほぼ達成されている。(1)に関しては,その成果をApplied Ergonomicsに投稿完了した。(2)の予測手法(A)-(C)の実用化上の問題点も明確にされているため、H28年度以降の産業界との連携による実用化のための十分な基盤が得られていると判断される。また,研究成果は海外の著名な以下のJournalへ発表されている。 (A)A.MURATA et al.: Development of a Method to Predict Crash Risk using Trend Analysis of Driver Behavior Changes over Time, Traffic Injury and Prevention, 17(2), 114-121, 2016. (B)A.MURATA et al.: A Method for Predicting the Risk of Virtual Crashes in a Simulated Driving Task Using Behavioral and Subjective Drowsiness Measures, Ergonomics, 掲載決定, 2016. 予測手法(C)A.MURATA: Proposal of a Method to Predict Subjective Drowsiness using Physiological and Behavioral Measures, IIE Transactions on Occupational Ergonomics and Human Factors, 掲載決定,2016.
|