現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
居眠り検出システムに関しては,当初の計画通りの基礎データ収集・予測システムの提案,が得られ,さらにその妥当性を20人の被験者を対象とした実験から確認することができた。また,その成果はErgonomicsという著名な論文誌に掲載された。警報システムに関しては,その成果をApplied ErgonomicsというIFの高い論文誌に投稿し,掲載が決定した。 A.MURATA, K.NAITOH, and W.KARWOWSKI: A Method for Predicting the Risk of Virtual Crashes in a Simulated Driving Task Using Behavioral and Subjective Drowsiness Measures, Ergonomics, Vol.59, to appear, 2016. A.MURATA, T.KURODA, and W. KARWOWSKI: Effects of Auditory and Tactile Warning on Response to Visual Hazards under a Noisy Environment, Applied Ergonomics, Vol.60, pp.58-67, 2016.
|