• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

海底電磁場データのリアルタイム転送による津波の早期警戒

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282101
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

藤 浩明  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40207519)

研究分担者 後藤 忠徳  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90303685)
南 拓人  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員 (90756496)
研究協力者 今井 一雅  
大槻 圭史  
中道 晶香  
山崎 明  
川嶋 一生  
岩下 耕大  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード津波 / 電磁場 / ダイナモ作用 / 波高予測 / 伝搬予測
研究成果の概要

津波は,甚大な被害を社会に与え得る恐ろしい自然災害である。本研究では,その防災/減災につながる地球電磁気学的研究を行った。即ち,津波に伴う良導的な海水の運動と地球主磁場とが結合して観測可能な電磁場が発生する事を津波早期警戒システムへ応用する事を目指した。その結果,津波の早期警戒を目的とした海底電磁場データのリアルタイム転送が可能である事,及び,既存の津波早期警戒システムに津波起源電磁場の情報が加われば,その能力を向上させられる事を実観測データと3次元数値シミュレーションを用いて示した。

自由記述の分野

地球電磁気学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi