• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

心筋バイオメカニクスにおける活性酸素動態の生理・病態生理連関

研究課題

研究課題/領域番号 26282121
研究機関岡山大学

研究代表者

入部 玄太郎  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90284885)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード機械感受性 / ミトコンドリア / 活性酸素 / 電子伝達系
研究実績の概要

本研究では、心筋の伸展刺激に対する反応における生理的な活性酸素(ROS)の役割と不全心へとつながる病的なROS機能との関連性を明らかにする。前年度までに我々は伸展に対する生理的な反応としての急性のNOX2によるROS産生にTRPC3チャネルと電子伝達系を介したミトコンドリアの伸展刺激誘発性過分極が関与していることを明らかにした。本年度は不全心での伸展に対する反応とROS機能の関連を明らかにするために、圧負荷モデルとして横行大動脈縮窄術(TAC)による肥大心マウスを、容量負荷モデルとしてドキソルビシン(DOX)投与による拡大心マウスを作製した。その心筋細胞を単離し、伸展刺激誘発性のミトコンドリア過分極およびROS産生を調べた。その結果、TACマウス心筋においては伸展によるミトコンドリア過分極とROS産生増加はともに観察され、コントロール群との差は見られなかった。一方でDOXマウス心筋においては伸展によるミトコンドリア過分極は消失したが、ROS産生増加は観察されたため、DOXマウスではミトコンドリアが障害され、ROS産生はミトコンドリアを介さない別経路のNOX活性化によるものと思われた。また、コントロールマウスでは伸展刺激時と1Hzの電気刺激(ミトコンドリアを刺激)、およびそれらの同時刺激においてもROS産生増加量に差はなかったが、DOXマウスでは同時刺激により有意にROS産生量の増加量が多かった。このことから容量負荷時にはミトコンドリアとNOXのクロストークに異常が生じることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] TRPC3 participates in angiotensin II type 1 receptor-dependent stress-induced slow increase in intracellular Ca2+ concentration in mouse cardiomyocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Iribe, G., Kaneko, T., Takahashi, K., Numaga-Tomita, T., Nishida, M., Birnbaumer, L., Naruse, K.
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1007/s12576-016-0519-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] TRPC3 participates in the angiotensin ii type 1 receptordependent slow force response to stretch in mouse cardiomyocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Iribe, G., Naruse, K.
    • 学会等名
      7th International Workshop Cardiac Mechano-Electric Coupling and Arrhythmias
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-24
    • 国際学会
  • [学会発表] TRPC3 participates in the angiotensin II type 1 receptor-dependent slow force response to stretch in mouse cardiomyocytes2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y., Iribe, G., Kaneko, T., Takahashi, K., Numaga-Tomita, T., Nishida, M., Birnbaumer, L., Naruse, K.
    • 学会等名
      45th European Muscle Conference
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2016-09-02 – 2016-09-06
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合生理学的手法によるTRPC3の細胞内局在部位解析への新規アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      山口陽平、入部玄太郎、成瀬恵治
    • 学会等名
      第55回 日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [学会発表] Localization of TRPC3 channels estimated by in-silico and cellular functional experiments2016

    • 著者名/発表者名
      Iribe, G.
    • 学会等名
      Experimental and Computational Biomedicine
    • 発表場所
      Ekaterinburg, Russia
    • 年月日
      2016-04-10 – 2016-04-12
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi