研究課題/領域番号 |
26282144
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
阪原 晴海 浜松医科大学, 医学部, 教授 (10187031)
|
研究分担者 |
芳澤 暢子 浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (10402314)
上田 重人 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (20646947)
佐伯 俊昭 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50201512)
小倉 廣之 浜松医科大学, 医学部, 助教 (50402285)
久慈 一英 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90283142)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 画像診断システム / 拡散光イメージング / 乳がん |
研究実績の概要 |
浜松医科大学と埼玉医科大学の共同研究において、時間分解分光システム(TRS-20、浜松ホトニクス)を用いて術前化学療法における腫瘍ヘモグロビン濃度の変化を計測し、原発性乳癌患者100名を対象として早期治療効果予測能についてFDG-PET/CTと比較した。解析可能であった86症例のうち、pCRに達した乳癌は16例であった。pCR群はnon-pCR群と比較して、総ヘモグロビン濃度の減少率は有意に高く、1サイクル目の減少率よりも2サイクル目の減少率のほうが高い傾向にあった。診断能についてROC curve解析でarea under the curve (AUC)を求めたところ、1サイクル後のAUCは0.69、2サイクル後のAUCは0.75であり、FDG-PETのAUC 0.9には及ばなかった。 浜松医科大学ではTRS-20と超音波診断装置のプローブを一体化した装置を用い、皮膚胸壁間距離を考慮した指標について化学療法前後での有用性を検討した。また光源検出器を平面上に複数配置した反射型拡散光トモグラフィ装置を使用し、乳癌症例の測定を行った。この装置では総ヘモグロビン濃度や酸素飽和度等の2次元表示および3次元表示が可能となった。またこれまで乳腺の水、脂肪含量を一定として光学係数を求めていたが、測定精度を上げるために、個々の患者で乳腺および乳癌の水、脂肪含量を測定する方法を開発し、これを用いて光学係数を計算することを開始した。TRS装置による脂肪含量の測定に関してCTやMRIで求められる脂肪含量と比較し、測定の妥当性を検証している。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|