• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

MR・超音波統合画像誘導による標的追尾ワンステップ穿刺支援ロボットの構築

研究課題

研究課題/領域番号 26282145
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

森川 茂廣  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 客員教授 (60220042)

研究分担者 仲 成幸  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (10359771)
村上 耕一郎  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30572763)
山田 篤史  滋賀医科大学, バイオメディカルイノベーションセンター, 特任助教 (40534334)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード低侵襲手術 / 手術ロボット / 画像ナビゲーション / MR画像 / 超音波画像
研究実績の概要

当初の計画ではシールドされたディスプレイ上の超音波画像を拡大・縮小、回転、平行移動させ、対応する再構成MR画像と重畳表示させるソフトウェア開発に着手する予定であった。しかし、昨年6月ごろより穿刺ロボットの開発に利用していたGE社のMR装置が変調を来たし、諸般の事情で結局廃棄されることになり撤去されてしまった。このためこれまで使用していたシステムのほとんどすべてが使えなくなり再構築を余儀なくされ、研究計画を大幅に変更せざるを得なくなってしまった。その後シーメンス社のワイドボアの3TのMR装置を開発環境として利用できることとなり、この装置にあわせたシステム作りに努めているところである。高磁場装置であるため、画像のクオリティーはよくなったものの、ロボットや位置センサーに由来する画像のひずみも大きくなり、これらのロボットシステムのほか、超音波装置の配置にも留意する必要があり、基本的な動作環境を整えることを優先して進めてはいるが、それもまだ完全なものにはいたっていない状況である。このため超音波画像とMR画像の重畳表示にも着手できなかった。
一方、ハード面では、必要な場合には対象に穿刺針を刺入したままでロボットハンドピースから針をリリースしてマグネットに再挿入しMR画像を撮影して針先位置を確認できるようにハンドピースを改造することには成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

上記実績の概要に記載したとおり、これまで使用してきたGE社のMR装置が使えなくなった影響は多大である。本研究課題は、MR画像と超音波画像を組み合わせた穿刺支援ロボットシステムの2年目であるが、超音波画像を利用する以前に、再構成MR画像を活用する高磁場環境で動作するロボットシステムは本計画開始のさらに3年前から別の科研費の補助を受けてこつこつとGE社のMR装置を用いて開発してきたものであり、このMR装置が使えなくなってしまったことは、単に初年度の努力がふいになったということではなく、これまでの4年間の成果を再びはじめから構築しなおすことになってしまった。MRのメーカーも違うので画像データのフォーマットも異なり、ナビゲーションソフト自体を作り直す必要があり、また1.5Tから3Tに磁場が変わることにより、ロボットシステムや超音波装置への影響の他、ロボットシステムからMR画像への影響も考慮する必要があり容易ではない。しかし、他のメーカーの3Tの装置でもこのロボットの有効性を示すことができれば、このロボットシステムの汎用性を示すことができると考えるので、最終年度に何とか努力して当初の目的を達成したいと考えている。

今後の研究の推進方策

ロボットハンドピースなどのハードウェアの改良は進んであり、穿刺針のリリースや、さまざまな穿刺方向になっても対象表面に超音波プローブが密着しやすいようにプローブを
穿刺針の周りに45度ずつ簡単に回転させる機構なども完成している。問題の多くは、ソフトウェアの改良と開発である。シーメンスのMR装置で撮像した画像データを用いて完璧に動作するナビゲーションソフトを開発し、ロボットシステムと超音波装置の動作環境を整えて、3T装置での精度評価を行う。その後、超音波画像とMR画像の重畳表示、45度ずつ回転する超音波プローブの超音波画像に対応するMR画像の再構成とあらゆる方向に対応できる画像の重畳表示などを実現する。研究計画が大幅に遅れているため、ソフトウェアの改良、開発の一部は場合によっては外部リソースを活用することも考えている。これらの問題ををクリアーした上で、当初の目標である動物実験による有効性の検証まで研究期間内に到達したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

これまで使用していたGE社の1.5テスラMR装置が使用できなくなり、Siemensの3テスラの装置へ開発環境を移行せざるを得なくなり、研究計画を余儀なくされた。本来、ロボットシステム周辺機材を整備してファントム実験を進め、得られた最新の成果を国際学会において発表する予定であったが、計画通りに進まず、物品費や旅費への使用が減少したため当初の予算計画からの残額が生じた。

次年度使用額の使用計画

今年度は、ソフトウェアの開発の遅れを取り戻すため、必要に応じて外部のリソースを活用することも考えているとともに、最終的には動物実験を行い有効性を確認して、その成果を国際学会で発表したいと考えている。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Thermal tissue change induced by a microwave surgical instrument in a rat hepatectomy model.2016

    • 著者名/発表者名
      Vinh NQ, Tani T, Naka S, Yamada A, Murakami K
    • 雑誌名

      Am J Surg

      巻: 211 ページ: 189-196

    • DOI

      10.1016/j.amjsurg.2015.07.008

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Initial experiences with MR image-guided laparoscopic microwave coagulation therapy for hepatic tumors.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Naka S, Shiomi H, Akabori H, kurumi Y, Morikawa S, Tani T.
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 45 ページ: 1173-1178

    • DOI

      10.1007/s00595-014-1042-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MRI-detectable polymeric micelles incorporating platinum anticancer drugs enhance survival in an advanced hepatocellular carcinoma model.2015

    • 著者名/発表者名
      Vinh NQ, Naka S, Cabral H, Murayama H, Kaida S, Kataoka K, Morikawa S, Tani T.
    • 雑誌名

      Int J Nanomed

      巻: 10 ページ: 4137-4147

    • DOI

      10.0.8.99/IJN.S81339

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Curcumin derivative with substitution at C-4 position, but not curcumin, is effective against amyloid pathology in APP/PSI mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Ibraham NF, Taguchi H, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Sogabe T, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 36 ページ: 201-210

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2014.07.041

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and Tautomerism of Curcumin Derivatives and Related Compounds.2015

    • 著者名/発表者名
      Taguchi H, Yanagisawa D, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Aust. J. Chem.

      巻: 68 ページ: 224-229

    • DOI

      10.1071/CH14464

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel curcumin derivatives as potent inhibitors of amyloid beta aggregation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Taguchi H, Morikawa S, Kato T, Hirao K, Shirai N, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Rep

      巻: 4 ページ: 357-368

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] インターベンショナルMRIの現状と展望 腹部領域(肝がん)の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      森川茂廣,仲成幸,村上耕一郎,山田篤史,谷徹.
    • 雑誌名

      インナービジョン

      巻: 30 ページ: 40-41

  • [雑誌論文] 多様なVR 術野構築のための漿膜・結合組織の半自動生成手法2015

    • 著者名/発表者名
      3.田川 和義、近江 奈帆子、田中 弘美、小森 優、来見 良誠、森川 茂廣.
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 115 ページ: 35-39

    • 査読あり
  • [学会発表] Examination of the risk factors for pelvic floor descent in women using magnetic resonance images in the sitting posture.2016

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Okayama H, Naito K, Nakanishi K, Endo Y, Morikawa S.
    • 学会等名
      17th International EAUN Meeting
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Active Sheathを用いた1.7 Fr能動マイクロカテーテルの開発2015

    • 著者名/発表者名
      山田篤史,新田哲久,仲成幸,森川茂廣,谷徹
    • 学会等名
      第24回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-11-23 – 2015-11-23
  • [学会発表] 多地点協働手術シミュレータの開発と実地試用2015

    • 著者名/発表者名
      田川和義,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣.
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] 座位MRI画像を用いた女性の骨盤内臓器下垂に影響する要因の検討2015

    • 著者名/発表者名
      二宮早苗,岡山久代,内藤紀代子,中西京子,遠藤善裕,森川茂廣
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2015-10-10 – 2015-10-11
  • [学会発表] 肝腫瘍に対する画像誘導下アブレーション治療 における治療難易度の定量化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      村上耕一郎, 仲 成幸, 徳田淳一, 山田篤史, 赤堀浩也, 塩見尚礼, 波多伸彦, 谷眞至, 谷徹.
    • 学会等名
      第23回日本消化器関連週間(JDDW)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [学会発表] Gd-EOB-DTPA造影MRIによる術前肝胆道シミュレーションの有用性2015

    • 著者名/発表者名
      仲 成幸,山田 篤史,前平 博充,谷 総一郎,赤堀 浩也,村上 耕一郎,塩見 尚礼,谷 眞至,谷 徹
    • 学会等名
      第23回日本消化器関連週間(JDDW)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-11
  • [学会発表] 肝癌に対する画像誘導下局所治療における治療難易度の定量化の試み2015

    • 著者名/発表者名
      村上 耕一郎,仲成幸,山田篤史,赤堀浩也,北村直美,徳田淳一,波多伸彦,谷徹,谷眞至
    • 学会等名
      第10回肝癌治療シミュレーション研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-09-26 – 2015-09-26
  • [学会発表] Musculoskeletal simulation for design of supportive underwear for pelvic floor disorders2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nishiki, D. Tawara, T. Tsujikami, S. Ninomiya, H. Okayama, S. Morikawa, J. Sakamoto
    • 学会等名
      8th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Eye-Hand Coordination Analysis According to Surgical Process in Laparoscopic Surgery Training.2015

    • 著者名/発表者名
      Marutani T, Tanaka HT, Shimada N, Komori M, Kurumi Y, Morikawa S.
    • 学会等名
      Third International Conference on Innovation in Medicine and Healthcare 2015
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ波と高周波による組織凝固の比較 -2.45GHz vs 5百KHz-2015

    • 著者名/発表者名
      谷徹,Nguyen Quoc Vinh,仲成幸,谷総一郎,村上耕一郎,山田篤史
    • 学会等名
      第34回Microwave Surgery研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [学会発表] 弾性アームを用いた能動軟性導体のデザインおよび運動学モデル2015

    • 著者名/発表者名
      山田篤史、仲成幸、森川茂廣、新田哲久、谷徹
    • 学会等名
      第33回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-09-03 – 2015-09-05
  • [学会発表] 手術プロセスに基づくVR腹腔鏡下手術訓練時の熟練者・初心者のアイハンドコーディネーション分析2015

    • 著者名/発表者名
      丸谷宜史, 島田伸敬, 田中弘美, 小森優, 来見良誠, 森川茂廣
    • 学会等名
      第18回画像の認識・理解シンポジウム
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2015-07-27 – 2015-07-30
  • [学会発表] 肝切除におけるマルチモダリティによる術中シミュレーション2015

    • 著者名/発表者名
      仲成幸,村上耕一郎,山田篤史,前平博充,谷総一郎,赤堀浩也,塩見尚礼,谷眞至,谷徹
    • 学会等名
      第51回日本肝癌研究会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [学会発表] Effects of Novel Curcumin Derivative with C-4 Substituent on Cognitive Impairment and Amyloid Deposition in Appswe/PS1dE9 Mice2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D, Ibrahim NF, Durani LW, Hamezah HS, Taguchi H, Morikawa S, Hirao K, Shirai N, Tooyama I.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference on Alzheimer’s Disease 2015
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 腹腔鏡下肝切除のための新規マイクロ波手術デバイスの開発2015

    • 著者名/発表者名
      仲成幸,赤堀浩也,前平博充,山田篤史,村上耕一郎,清水智治,塩見尚礼,来見良誠,谷眞至,谷徹
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] 携帯型半導体マイクロ波発生装置と止血機器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水智治,仲成幸,谷眞至,村上耕一郎,山田篤史,谷徹
    • 学会等名
      第70回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-17
  • [学会発表] A motorized manipulator with hybrid MR and US image navigation system to assist needle insertion.2015

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Yamada A, Naka S, Murakami K, Tani T, Tokuda J.
    • 学会等名
      The 11th Asian Conference on Computer Aided Surgery
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 高磁場MR 装置を用いたMR 画像・超音波画像併用穿刺支援ロボットシステム2015

    • 著者名/発表者名
      森川茂廣、山田篤史、仲成幸、村上耕一郎、谷徹.
    • 学会等名
      第15回日本術中画像情報学会
    • 発表場所
      川崎市
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [学会発表] オープンソース医用画像ソフトウェアを用いた腹腔鏡下肝切除手術におけるポートプランニング法の開発.2015

    • 著者名/発表者名
      村上耕一郎、仲 成幸、山田篤史、前平博充、赤堀浩也、塩見尚礼、谷 眞至、谷 徹.
    • 学会等名
      第27回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
  • [学会発表] Efficacy of Robot-assisted Liver Surgery Using Intraoperative Magnetic Resonace Imaging2015

    • 著者名/発表者名
      S. Naka, S. Tani, H. Higashiguchi, H. Maehira, H. Akabori, H. Shiomi, M. Tani, K. Murakami, A. Yamada, T. Tani, S. Morikawa, J. Tokuda, N. Hata
    • 学会等名
      第27回日本肝胆膵外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
  • [学会発表] 大腸癌肝転移に対するMR画像誘導下マイクロ波凝固療法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      仲成幸, 村上 耕一郎, 前平 博充, 赤堀 浩也, 谷 総一郎, 東口 貴之, 山田 篤史, 太田 裕之, 園田 寛道, 清水 智治, 塩見 尚礼, 目片 英治, 遠藤 善裕, 来見 良誠, 森川 茂廣, 谷 徹, 谷 眞至
    • 学会等名
      第115回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi