• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

保存療法を行うがん患者向けのリハビリテーションプログラムの開発に関する段階的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282156
研究機関長崎大学

研究代表者

中野 治郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (20380834)

研究分担者 石井 瞬  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (20437859)
坂本 淳哉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (20584080)
沖田 実  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (50244091)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードリハビリテーション / 血液がん / 電気刺激 / ミトコンドリア
研究実績の概要

本プロジェクトでは,白血病モデルラットに対する温熱刺激の安全性は確認できたものの,筋力増強促進効果は認められなかったという結果を踏まえ,介入手段を温熱刺激から電気刺激へ変更することとした.そして,平成28年度では白血病モデルラットに対する電気刺激の安全性を確認し,データ収集のための準備を進めた.また,調査研究の結果(後述)より,白血病を含む血液がん患者の筋力にはヘモグロビンの低下,すなわち貧血症状が大きく関与することが明らかとなった.そこで,基礎研究においてターゲットをヘモグロビン,貧血,ミトコンドリアとし,筋力増強を促進するための糸口を求めることとした.これは当初の研究計画には含まれていなかったが,これまでの結果からわかるように,白血病における骨格筋はがん悪液質の影響により筋肥大しにくい状況にあり,そのため温熱刺激による筋力増強促進効果も得られなかったと考えられる.この根本を改善しなければ本プロジェクトの最終目的には到達しないと判断した.したがって,平成28年度は基礎研究を継続し,白血病モデルラットの骨格筋ではミトコンドリア活性の低下および毛細血管の減少が筋萎縮の要因になっている可能性を明らかとした.
一方,調査研究では十分なデータが収集できたため,重回帰分析による解析を行った.その結果,血液がん患者と固形がん患者における筋力に影響をおよぼす因子は異なることが明らかとなった.具体的には,血液がん患者の筋力には,筋ボリュームに加えヘモグロビンが大きく関わっているが,固形がんでは筋力に影響を与えているのは倦怠感であった.つまり,筋力の向上を目的としたリハビリテーションでは,血液がんと固形がんの違いにより内容も変化させる必要が示唆される.この結果を英語論文にまとめ,現在,投稿中である.また,データを別の方法により解析し,興味深い結果が得られたので日本語論文にまとめて投稿した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

基礎研究および調査研究は順調に目標を達成しているが,臨床研究においては介入手段を温熱刺激から電気刺激に変更したため,機器の購入とそれを使った予備実験,倫理委員会への書類提出,データ収集のための環境整備に時間を費やした.そのため,RCTデザインでのデータ収集には未だ至っておらず,臨床研究の進捗は予定よりも遅れている.その対策としては,協力施設を増やしてデータ収集を促進している.

今後の研究の推進方策

本プロジェクトの次への発展を考え,今年度も基礎研究を継続して白血病モデルラットの筋病態解明を行い,分子生物学的根拠に基づいたがん悪液質に対するリハビリテーションの考案への糸口を探る.ターゲットはヘモグロビン,ミトコンドリアである.がん悪液質による筋力低下および筋萎縮にはミトコンドリアの機能異常が深く関わっているとされていることを踏まえ,ミトコンドリアの活性化を図るための物理療法と電気刺激を組み合わせた筋力トレーニングの考案へ繋げていく.一方,本プロジェクトの臨床研究は予定通り進め,データ収集が完了した時点で学会発表し,英語論文にまとめて国際学術雑誌へ投稿する.順調に進めば今年度末には完了する予定である.加えて,調査研究では膨大なデータの収集に成功したため,これを活かし,異なる側面からの解析を展開し,血液がん患者の運動機能,身体症状,精神症状,QOLの特徴を明らかにしていく.既にいくつかの解析を完了しており,興味深い結果も得られている.これらを英語論文にまとめ,国際学術雑誌へ投稿する予定である.

次年度使用額が生じた理由

研究費は計画通りに使用した.ただ,物品購入の際のデータ入力ミスにより1290円が未使用で残り,これが次年度使用という結果となった.

次年度使用額の使用計画

消耗品(電気刺激パッド)を購入する予定である.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclic muscle twitch contraction inhibits immobilization-induced muscle contracture and fibrosis in rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura A, Sakamoto J, Honda Y, Kataoka H, Nakano J, Okita M
    • 雑誌名

      Connect Tissue Res

      巻: 58(5): ページ: 487-495

    • DOI

      10.23736/S1973-9087.16.04366-5.

    • 査読あり
  • [学会発表] 化学療法後がん患者のQOL低下に関連する要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      石井 瞬,夏迫歩美,福島卓矢,鋤崎利貴,中野治郞
    • 学会等名
      第6回日本がんリハビリテーション研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [学会発表] 血液がん患者の骨格筋量と運動機能に対する低強度運動療法の効果2017

    • 著者名/発表者名
      福島卓矢,石井 瞬,中野治郞,夏迫歩美,鋤崎利貴,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第6回日本がんリハビリテーション研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-08
  • [学会発表] 保存療法を行うがん患者に対する低強度運動療法の効果―Performance status別の検討―2016

    • 著者名/発表者名
      中野治郞,石井 瞬,福島卓矢,夏迫歩美,鋤崎利貴,芦澤和人
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [学会発表] 血液がん患者に対する低強度運動療法の効果2016

    • 著者名/発表者名
      福島卓矢,石井 瞬,中野治郞,夏迫歩美,坂本淳哉,芦澤和人,沖田 実
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [学会発表] がん悪液質患者に対する運動療法の効果と炎症状態の推移との関係2016

    • 著者名/発表者名
      石井 瞬,夏迫歩美,福島卓矢,北条美能留,石井浩二,永石恵美,森下 暁,芦澤和人,中野治郞
    • 学会等名
      第54回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-22
  • [学会発表] actors related to subjective pain in cancer patients during daily activities2016

    • 著者名/発表者名
      J. Nakano, S. Ishii, T. Fukushima, A. Natsuzako, T. Sukisaki, J. Sakamoto, M. Okita
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26 – 2016-09-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 低強度運動は身体機能が維持された保存療法を行うがん患者にも効果があるのか?ーPerformance Statusによる効果の違いについてー2016

    • 著者名/発表者名
      中野治郞,石井 瞬,福島卓矢,夏迫歩美,鋤崎利貴,沖田 実
    • 学会等名
      第21回緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-24
  • [学会発表] 不安・抑うつ傾向のあるがん患者に対するリハビリテーションと緩和ケアチーム同時介入の効果2016

    • 著者名/発表者名
      石井 瞬,夏迫歩美,福島卓矢,北条美能留,石井浩二,中嶋由紀子,永石恵美,森下 暁,龍 恵美,芹沢和人,中野治郞
    • 学会等名
      第21回緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-24
  • [学会発表] 保存療法を行うがん患者における痛みはリハビリテーションの阻害因子となるか?2016

    • 著者名/発表者名
      福島卓矢,石井 瞬,中野治郞,夏迫歩美,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第21回緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-24
  • [学会発表] 保存療法を行う血液がん患者の悪液質が身体・精神機能におよぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      福島卓矢,石井 瞬,中野治郎,夏迫歩美,坂本淳哉,沖田 実
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-29
  • [学会発表] 保存療法が適応となるがん患者の身体活動量向上がQOLにおよぼす影響とそれに関連する要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      石井 瞬,夏迫歩美,福島卓矢,中野治郎
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道,札幌市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-29
  • [図書] 理学療法MOOK がん理学療法2017

    • 著者名/発表者名
      中野治郞,石井 瞬
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      三輪書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi