• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

神経難病に対する反復磁気刺激を用いたリハビリテーション

研究課題

研究課題/領域番号 26282167
研究機関独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)

研究代表者

三ツ井 貴夫  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (80294726)

研究分担者 黒田 由紀子  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, 研究員 (70398014)
有井 敬治  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (70644855)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードパーキンソン病 / リハビリテーション / 反復脊髄磁気刺激(rTSMS)
研究実績の概要

パーキンソン病は代表的な神経難病であり、特徴的な運動症状に加えて多彩な非運動症状を呈する。疾患の進行と共に薬物の副作用や種々の合併症が併発する。これまで我々はパーキンソン病をはじめとした神経変性症に対し、新たな視点から特別なリハビリテーションを考案し、成果をあげている。その中で「腰曲がり」を含む姿勢異常は、薬物のみならずリハビリテーションに対しても改善効果が乏しいことが問題であった。最近我々は、同患者に対し反復脊髄磁気刺激(rTSMS)を行い、短期的には姿勢異常が著明に改善することを見出した。この予備的検討を基にして、本研究ではパーキンソン病患者に一定期間、rTSMSを施行し、姿勢異常ならびに姿勢反射障害に対する効果を経時的に観察する。さらに、他の運動・精神症状に対する効果を検討する。 我々は独自のリハビリテーションを行っており、予想以上の効果を見出しているが、腰曲がりや首下がりなどの姿勢異常に対しては効果が乏しい印象があり、これに対する特別な対策の必要性を痛感していた。 我々は全く新しい治療法としてrTSMSに着目した。我々は、磁気刺激装置を用いてその腰曲がりに対する短期効果を検討した。対象は320名のパーキンソン病患者の中からcamptocormiaを合併し、研究の同意が得られた37名であり、これを無作為に2群に分類し、sham刺激を加えたdouble-blind cross-over試験を実施した。その結果、rTSMSは腰曲がり角度に明らかな改善効果があることを見出した。
以上の結果から、rTSMSによりパーキンソン病の姿勢異常のみならず運動症状が改善される可能性は高いと考えられた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] ミトコンドリアDNAおよびその遺伝形質、ミトコンドリア病2017

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 雑誌名

      ハリソン内科学

      巻: 5 ページ: 460-460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medical examination of patients with SMON in Tokushima of 2016.2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Mitsui , Toshio Inui , Yutaka Matsuka , Erika Hosokawa , Chihiro Ohara , Nana Urayama , Kazuhisa Okamoto , Yuri Shingai , Miwa Takahashi , Harunobu Shima , Mariko Inoue , Yui Mukaiyama , Hiromi Sato
    • 雑誌名

      J Tokus Natl Hosp

      巻: 8 ページ: 9-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of intravascular malignant lymphoma in the brain that occurred with subacute monoplegia of the right leg.2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Mitsui, Arisa Shimizu
    • 雑誌名

      J Tokus Natl Hosp

      巻: 8 ページ: 35-38

    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病における反復脊髄磁気刺激療法2017

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      第73回徳島神経疾患症例検討会-西部地区-
    • 発表場所
      国立病院機構徳島病院(吉野川市)
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-26
  • [学会発表] パーキンソン病の治療:エクササイズの重要性について2017

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      第3回北陸地区国立病院機構 パーキンソン病講演会
    • 発表場所
      金沢都ホテル(金沢市)
    • 年月日
      2017-01-20 – 2017-01-20
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病治療におけるリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      第2回京都神経難病リハビリテーション研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都(京都市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-27
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病におけるリハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      西区 パーキンソン病講演会
    • 発表場所
      北祐会神経内科病院(札幌市)
    • 年月日
      2016-09-30 – 2016-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] パーキンソン病の治療-リハビリテーションを中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      ノウリアスト学術講演会
    • 発表場所
      マリトピア佐賀(佐賀市)
    • 年月日
      2016-06-21 – 2016-06-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Parkin is involved in miR 132 processing2016

    • 著者名/発表者名
      三ツ井 貴夫
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸市)
    • 年月日
      2016-05-21 – 2016-05-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi