研究課題/領域番号 |
26282175
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
塩野谷 明 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (50187332)
|
研究分担者 |
山本 敬三 北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (00405698)
竹田 唯史 北翔大学, 生涯スポーツ学部, 教授 (10320574)
大橋 智志 苫小牧工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (40509923)
和 史朗 北翔大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00433467)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | スポーツ競技用車椅子 / 片手駆動直進走行 / 駆動力伝達軸 / トルク / ボウリング競技用車椅子 |
研究成果の概要 |
片手による直進走行が可能でかつ片手・両手切り替え駆動が可能なスポーツ競技用車椅子の開発と評価を行い,実用化までを試みるものである.評価に際しては,片手駆動を可能とする駆動力伝達軸の耐久性を最重要視した.本研究に際しての先行研究において,駆動力伝達軸には最大39.53N・mのトルクがかかることがわかっており,これを車椅子開発上の目標値とした.車椅子ローラー上および体育館フロアでの走行中のトルク計測を行った結果,最大トルクで10.6N・mに留まることから,開発したスポーツ競技用車椅子は競技使用に充分適していることが示唆された.
|
自由記述の分野 |
スポーツ工学
|