• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

糖代謝の改善をねらいとした低酸素環境下でのトレーニングの効果に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282180
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関立命館大学

研究代表者

後藤 一成  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (60508258)

研究分担者 片山 敬章  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (40343214)
荻田 太  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 教授 (50224134)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード低酸素トレーニング / 耐糖能 / インスリン感受性 / 糖代謝 / 健康増進
研究成果の概要

本研究では、低酸素環境で行う運動が糖代謝に及ぼす影響を検討した。その結果、低酸素環境での運動はペダリング運動、ランニング運動のいずれであっても糖代謝の亢進に有効であることが明らかになった。またその効果は、スポーツ競技者、一般の運動実施者、肥満者のいずれにおいても共通していた。また、低酸素環境での運動は通常酸素環境下での運動と比較して、過度の筋損傷や炎症反応、酸化ストレスを誘導することは確認されなかった。一方で、低酸素環境での運動に伴う耐糖能やインスリン感受性の改善に関わる急性効果は認められなかった。

自由記述の分野

トレーニング科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi