• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

活動的なライフスタイル構築を目的とした座位・身体不活動の行動変容に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26282188
研究機関佐賀大学

研究代表者

山津 幸司  佐賀大学, 教育学部, 准教授 (90299579)

研究分担者 熊谷 秋三  九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 教授 (80145193)
森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)
中島 寿宏  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10611535)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード座位行動 / 身体不活動 / 健康支援 / 公衆衛生学 / 学業成績 / 行動変容 / 行動科学
研究実績の概要

近年、積極的に体を動かす身体活動・運動とは独立して、過剰な座位時間や身体不活動が肥満や2型糖尿病等の生活習慣病のリスクを高めることがわかってきた。そこで、本研究では、小学生から勤労者までの座位・身体不活動と生活習慣病やメンタルヘルス等の健康事象との関連性を縦断的に検討し、それらの因果関係を明らかにすること、また究代表者が蓄積してきた身体活動・運動の行動変容に関するノウハウを応用し、座位活動時間減少を目的とした座位活動の行動変容介入方法の開発を目的とした。具体的には、5つの研究を以下のように進め、成果の公表に取り組んできた。研究1では研究全体で1万人超の小中学生の座位・身体活動とメンタルヘルスの横断的に検討し、種々のメンタルヘルス指標との関連を明らかにできた。その中でも、特に佐賀県在住の国公立小中学生約2000名の抑うつ傾向や休日の座位時間と抑うつ傾向の関連性を明らかにした。研究2では、中学1年生の座位時間と学業成績の関連性を検討した結果、中学生ではスクリーンタイムに要する座位時間は学業成績に直接的には負の影響は認められないが、間接的には家庭での学習時間を増やし学業成績にプラスの影響もつ可能性が明らかになった。研究3と研究4では縦断研究が完了し、特に研究4では三軸加速度計で評価した座位時間とメタボリックシンドロームの関連性などの成果を公表した。研究5では、座位・身体不活動の行動変容介入法を検討し、介入可能であった地域在住高齢者で座位行動単体ではなく身体活動との二軸と健康アウトカムの関係で行動変容を促す方法論を確立した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] ケント州立大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ケント州立大学
  • [雑誌論文] Longitudinal changes of physical activity and sedentary time in the middle-aged and older Japanese population: the Hisayama Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonemoto K, Honda T, Kishimoto H, Yoshida D, Hata J, Mukai N, Shibata M, Hirakawa Y, Ninomiya T, Kumagai S.
    • 雑誌名

      J Phys Act Health

      巻: 16 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1123/jpah.2017-0701

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健体育科教員養成課程で提供されるべき体育心理学関連科目の特徴 : 九州地区教員養成系学部開講授業の分析結果からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 39-44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling relationships of achievement motivation and physical fitness with academic performance in Japanese schoolchildren: Moderation by gender2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishihara, Noriteru Morita, Toshihiro Nakajima, Koichi Okita, Masato Sagawa, Koji Yamatsu
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 194 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2018.04.031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct and indirect relationships of physical fitness, weight status, and learning duration to academic performance in Japanese schoolchildren.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Morita N, Nakajima T, Okita K, Yamatsu K, Sagawa M.
    • 雑誌名

      Eur J Sport Sci.

      巻: 18 ページ: 286-294

    • DOI

      10.1080/17461391.2017.1409273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思春期前期の子どもにおける身体活動,抑うつ,首尾一貫感覚(SOC)の実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      川勝佐希, 國土将平, 笠次良爾, 長野 真弓, 森田憲輝, 鈴木和弘, 渡邊將司, 上地 広昭, 山津幸司, 堤公一, 辻延浩, 久米大祐, 石井 好二郎
    • 雑誌名

      発育発達研究

      巻: 78 ページ: 43-60

    • DOI

      https://doi.org/10.5332/hatsuhatsu.2018.78_43

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Patterns and levels of tri-axial accelerometer-measured sedentary behavior and physical activity in a general Japanese population: the Hisayama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen, T., Kishimoto, H., Honda, T., Hata, J., Kiyohara, Y., Ninomiya, T., and Kumagai, S.
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 28 ページ: 260-265

    • DOI

      10.2188/jea.JE20170012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Term Exercise Protects against Cellular Stresses in Aged Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Belaya, I., Suwa, M., Chen, T., Giniatullin, R., Kanninen, KM., Atalay, M., and Kumagai, S.
    • 雑誌名

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      巻: 2894247 ページ: -

    • DOI

      10.1155/2018/2894247

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Objectively measured sedentary time and diabetes mellitus in a general Japanese population: The Hisayama Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, T., Kishimoto, H., Mukai, N., Hata, J., Yoshida,D., Hirakawa,Y., Shibata,M.,Ohara, T., Kumagai, S., Ninomiya, T.
    • 雑誌名

      J. Diabetes Invest

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1111/jdi.12968

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical frailty is associated with longitudinal decline in global cognitive function in the non-demented elderly.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen, S., Honda, T., Narazaki, K., Chen, T., Kishimoto, H., Haeuchi, Y., and Kumagai,S.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 22 ページ: 82-88

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12603-017-0924-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remodeling of myelinated fibers and internal capillaries in distal peripheral nerves following aerobic exercise in aged rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakita,M., Murakami,S., Fujino,H., Hayashi,S., Kameyama,K., Saito,T., and Kumagai, S.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 125 ページ: 1051-1061

    • DOI

      10.1152/japplphysiol. 00257.2018.

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者における質問紙を用いた座位時間評価の信頼性と妥当性に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      永吉翔、矢次春風、本田貴紀、森山善彦、岸本裕歩、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 地域在住高齢者おける身体活動および座位行動と体力・運動機能の関連:篠栗元気もん研究.2019

    • 著者名/発表者名
      広田美江、岸本裕歩、楢崎兼司、陳 涛、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における客観的に測定した中高強度身体活動量の変化に対する関連因子:2年間の縦断研究2019

    • 著者名/発表者名
      徐艶崢、楢﨑兼司、陳 涛、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 大学生のメンタルヘルスとその関連要因に関する追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      松下智子、高柳茂美、福盛英明、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] フレイル評価システム「フレイル予防通信簿」の開発2019

    • 著者名/発表者名
      星野久美子、平山耕一、楢﨑兼司、陳三妹、本田貴紀、陳涛、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 介護予防をめざした活動量促進のためのフィードバックシートの開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      中村彩希、矢次春風、陳 斯、陳 涛、町田由紀子、岸本裕歩、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 地域在住高齢者における対面型および遠隔型の運動指導の効果検証:糸島フレイル研究2019

    • 著者名/発表者名
      町田由紀子、陳 涛、中村彩希、熊谷秋三、矢次春風、陳 斯、岸本裕歩、山津幸司、南伸太郎、小池城司
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] Cross-cultural adaptation and validation of the FRAIL scale and its modified version in a Japanese community- dwelling older adults: Itoshima Frail Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Chen, S., Kishimoto H., Susaki Y., Chen T., Kumagai S.
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるCross testと運動機能との関連:糸島フレイル研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤谷順三、岸本裕歩、陳 涛、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 地域在住高齢者の客観的データに基づく身体活動・座位行動の標準値に関するコホート統合研究2019

    • 著者名/発表者名
      矢次春風、野藤 悠、岸本裕歩、陳 涛、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] 労働中の座位行動の身体活動への置き換えによる肥満および心血管系リスク指標の変化2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪雅貴、井本貴之、木田 明、小澤謙二、岩瀬三紀、横地 隆、岸本裕歩、熊谷秋三
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術集大会
  • [学会発表] IoTを用いた運動行動変容のためのプログラム開発:フレイルの観点から2019

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      平成30年度AMEDICT関連事業研究成果報告会
  • [学会発表] 中学生の運動習慣およびその種類と学業成績の関係:2年間の縦断的研究.2019

    • 著者名/発表者名
      森田憲輝,石原暢,中島寿宏,沖田孝一,山津幸司,佐川正人
    • 学会等名
      第17回日本発育発達学会
  • [学会発表] 中学生の体格と学業成績の関係:2年間の縦断的研究2019

    • 著者名/発表者名
      石原暢,中島寿宏,山津幸司,沖田孝一,佐川正人,森田憲輝
    • 学会等名
      第17回日本発育発達学会
  • [学会発表] 中学生の運動習慣と学業成績の関係:2年間の縦断的研究2018

    • 著者名/発表者名
      石原暢,中島寿宏,山津幸司,沖田孝一,佐川正人,森田憲輝
    • 学会等名
      北海道体育学会 第58回大会
  • [学会発表] Physical fitness and falls among rural elderly in Japan:A cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamatsu
    • 学会等名
      7th ISPAH Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between physical fitness and falls among community-dwelling elderly in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamatsu
    • 学会等名
      EHPS 2018;32nd Annual Conference of the European Health Psychology Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal change in physical performance among rural elderly individuals in a community-based exercise program2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamatsu
    • 学会等名
      ISBNPA;International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between Apolipoprotein-ε4 and cognitive decline and the moderating effects of age, sex, and ethnicity: The COSMIC collaboration.2018

    • 著者名/発表者名
      Makkar, S R., Lipnicki, D M., Crawford, JD., Thalamuthu, A., Kochan, NA., Brodaty, H., Sachdev, PS.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Age-dependent association between body mass index (BMI) and cognitive decline in diverse ethno-regional groups: The COSMIC collaboration.2018

    • 著者名/発表者名
      Makkar, S R., Lipnicki, D M., Crawford, JD., Thalamuthu, A., Kochan, NA., Brodaty, H., Sachdev, PS
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Determinants of cognitive performance and decline in diverse ethno-regional groups: the COSMIC collaboration.2018

    • 著者名/発表者名
      Lipnicki, DM., Makkar, SR., Crawford, JD., Thalamuthu, A., Kochan, A., Brodaty, H., Sachdev, PS.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 痛みの数と手段的日常生活動作および心理的因子との関連性.2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤貴文,崎田正博,熊谷秋三
    • 学会等名
      第23回日本ペインリハビリテーション学会学術大会
  • [学会発表] 痛みの数と手段的日常生活動作,運動機能および身体活動量との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤貴文,崎田正博,熊谷秋三
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [学会発表] 身体活動疫学研究によるエビデンスに基づく認知症の発症予防. 委員会・指定シンポジウム:認知症の新規発症を減らすためにできることは何か?2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Epidemiology of physical frailty in community-dwelling elderly.2018

    • 著者名/発表者名
      Shuzo Kumagai
    • 学会等名
      2018 Xiangya Nursing International Forum (4th)-Elderly Care: Innovation, Education & Development-
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 客観的評価に基づく身体活動・座位行動の疫学: 証拠に基づく健康支援の展開2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      平成30年度琉球大学先端医学研究センター第2回生物統計・疫学公開講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動・座位行動の疫学~生活習慣病・介護予防の観点から~2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第91回徳島大学糖尿病臨床・研究開発センター 講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中学生の運動習慣と学業成績との関係:2年間の縦断的研究2018

    • 著者名/発表者名
      石原暢,中島寿宏,山津幸司,沖田孝一,佐川正人,森田憲輝
    • 学会等名
      第58回北海道体育学会
  • [学会発表] 中学生のラケット系運動部所属と体力・運動能力および学業成績の関係2018

    • 著者名/発表者名
      石原暢,中島寿宏,沖田孝一,森田憲輝
    • 学会等名
      第30回テニス学会
  • [学会発表] 積雪寒冷地域の季節変動における児童の体格と体力・肥満度の関わり -東海地方における児童の体格データとの比較から-2018

    • 著者名/発表者名
      中島寿宏
    • 学会等名
      第25回日本運動・スポーツ科学学会大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi