研究課題/領域番号 |
26282189
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用健康科学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
梶本 修身 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (10294175)
|
研究分担者 |
水野 敬 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 特任講師 (60464616)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 疲労 / 自律神経 / 注意制御 / ATMT / ストループ / 嗜好性 / 疲労回復 / 疲労予防 |
研究成果の概要 |
本基盤研究では、小中学生と小児慢性疲労症候群患児の生理学的メカニズムに立脚した易疲労性・疲労回復性の定量評価法を開発および疲労軽減・回復法の創出を目的とした。注意制御課題、自律神経機能評価等から疲労の定量評価試験デザイン法を確立した。小児慢性疲労症候群患児の易疲労性と疲労回復性評価だけでなく治療効果判定にも本評価法は有用であることを明らかにした。そして、疲労実態予備調査からは疲労児が増加傾向にあることが分かり、今後さらに子どもの疲労克服研究の促進が必要であることもみえてきた。
|
自由記述の分野 |
疲労科学
|