• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

生体機能光制御分子の創製と細胞機能精密制御への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26282212
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戸嶋 一敦  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60217502)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード生体機能分子 / 光制御 / 糖鎖 / 糖転移酵素 / 有機合成 / ハイブリッド / キノリン / ガラクトース
研究実績の概要

糖鎖は、核酸、タンパクに次ぐ、「第三の生命鎖」と呼ばれ、恒常的な生命現象や様々な疾病に深く関与している。そのため、標的とする疾病関連糖鎖の発現量を選択的かつ精密に制御する人工生体機能分子の創製は、ポストゲノム研究における重要な研究課題である。生体内の糖鎖は、糖転移酵素が触媒する糖ヌクレオチドと糖受容体とのグリコシル化反応により生合成されており、標的とする糖転移酵素の機能発現を時空間的に制御する新手法の開発は、標的糖鎖の発現量を精密に制御する有効な手法として期待されている。そこで本研究では、人体に無害な光照射下、タンパクを光分解することが当研究室で見出された光感受性分子である2-フェニルキノリン(PQ) 誘導体と、糖ヌクレオチドを連結したハイブリッド分子を創製し、標的とする糖転移酵素を選択的に光分解することで標的糖鎖の発現量を精密に制御する新たな人工生体機能分子の創製を行った。すなわち、標的糖転移酵素には、ガラクトース転移酵素であるB4GalT1を選択し、B4GalT1の基質であるUDP-Galに対してPQを付与したハイブリッド分子をデザイン、合成した。次に、ハイブリッド分子のB4GalT1に対する酵素阻害活性を、長波長紫外光(365 nm, 100 W)の照射下及び非照射下において評価した。その結果、ハイブリッド分子は、光非照射下においてもB4GalT1の酵素活性を阻害し、さらに、光照射下、その阻害活性が2.4倍向上することを見出した。以上の結果より、本ハイブリッド分子が標的糖転移酵素であるB4GalT1の酵素活性を、光照射下、顕著に阻害し、LacNAcの生成量を制御可能な新たな人工生体機能分子であることを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度においては、疾患にも関連する糖転移酵素を選択的に光分解する生体機能光制御分子の創製とそれらを用いた酵素活性阻害制御に関して、当初の計画以上の大きな成果が得られたため。

今後の研究の推進方策

本研究の今後の推進方策として、引き続き、生体高分子(タンパク、糖鎖)を光分解する光感受性分子(小分子)と、疾病に関連する標的生体高分子を認識する分子(小分子や高分子)から構成されるさまざまなハイブリッド分子を(生体機能光制御分子)を創製し、これらを用いた細胞機能生業を指向した応用研究を行う。尚、研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での大きな問題点は現時点ではない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Target-selective photo-degradation of AFP-L3 and selective photo-cytotoxicity against HuH-7 hepatocarcinoma cells using an anthraquinone-PhoSL hybrid2016

    • 著者名/発表者名
      M. Okuyama, H. Ueno, Y. Kobayashi, H. Kawagishi, D. Takahashi, K. Toshima
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 52 ページ: 2169-2172

    • DOI

      10.1039/C5CC09542E

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Glycosylation of glycals using N-iodosuccinimide (NIS) and phosphorus compounds for syntheses of 2-iodo- and 2-deoxyglycosides2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kimura, D. Takahashi, K. Toshima
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry

      巻: 80 ページ: 9552-9562

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b01542

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systematic synthesis of low-molecular weight fucoidan derivatives and their effect on cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kasai, S. Arafuka, N. Koshiba, D. Takahashi, K. Toshima
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 13 ページ: 10556-10568

    • DOI

      10.1039/C5OB01634G

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-pot transformation of N-succinyl chitosan to nitrogen-containing alkyl glycosides using an ionic liquid containing a protic acid2015

    • 著者名/発表者名
      M. Aoyagi, T. Kimura, A. Ohba, Y. Katayama, D. Takahashi, K. Toshima
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 ページ: 1467-1469

    • DOI

      10.1246/cl.150623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regioselective and 1,2-cis-α-stereoselective glycosylation utilizing glycosyl-acceptor-derived boronic ester catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      A. Nakagawa, M. Tanaka, S. Hanamura, D. Takahashi, K. Toshima
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 54 ページ: 10935-10939

    • DOI

      10.1002/anie.201504182

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chemical approach for target-selective degradation of oligosaccharides using photoactivatable organic molecules2015

    • 著者名/発表者名
      K. Toshima, D. Takahashi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 32 ページ: 475-482

    • DOI

      10.1007/s10719-015-9591-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hierarchical CaCO3 chromatography: A stationary phase based on biominerals2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, Y. Oaki, D. Takahashi, K. Toshima, H. Imai
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 21 ページ: 5034-5040

    • DOI

      10.1002/chem.201405724

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 光制御型酵素を指向したアントラキノン-酵素-ペプチドハイブリッド分子の創製2016

    • 著者名/発表者名
      外川翔太、高橋 大介、戸嶋一敦
    • 学会等名
      日本化学会第96 春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府・京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Target-selective photodegradation of oilgosaccharides in health and disease2015

    • 著者名/発表者名
      K. Toshima
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, ( USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Target-selective photodegradation of proteins in chemical biology, The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies2015

    • 著者名/発表者名
      K. Toshima
    • 学会等名
      Target-selective photodegradation of proteins in chemical biology, The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, ( USA)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
  • [学会発表] 肝がん関連糖タンパクAFP-L3を選択的に光分解するアントラキノン-PhoSL ハイブリッドの創製と肝がん細胞に対する効果2015

    • 著者名/発表者名
      奥山真衣、上野晴菜、小林夕香、河岸洋和、高橋大介、戸嶋一敦
    • 学会等名
      GlycoTOKYO 2015シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学矢上キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-10-24 – 2015-10-24
  • [学会発表] アントラキノン-PhoSLハイブリッド分子による肝がん関連糖タンパクAFP-L3の光分解及びヒト肝がん細胞HuH-7に対する効果2015

    • 著者名/発表者名
      上野晴菜、小林夕香、河岸洋和、高橋大介、戸嶋一敦
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第10 回年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [学会発表] アントラキノン-糖ヌクレオチドハイブリッドによる糖転移酵素の光分解2015

    • 著者名/発表者名
      増田奏衣、高橋大介、戸嶋一敦
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第10 回年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [図書] 糖鎖の新機能開発・応用ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      高橋大介、戸嶋一敦
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [備考] 戸嶋研究室(分子生命化学研究室)

    • URL

      http://www.applc.keio.ac.jp/~toshima/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi